エアウィーヴ/マットレス体験売り場
リアル店舗ならではだった接客や一部の商品体験が、スマホやPCを介して自宅でも行えるようになってきた。例えば、ARによるバーチャルメイクや、メガネなどの試着、家具のレイアウトのシミュレーション、チャットやビデオ通話によるオンライン接客などである。リアル店舗へ足を運ぶ前から買い物がスタートでき、より効率的な買い物ができるようになった。
一方で、服のサイズを確認するスマホアプリを使用したZOZOの身体計測サービスが終了するなど、現時点ではデジタルで代替が難しい買い物方法も分かりつつある。特に化粧品や衣類といった身体に触れるものなどは、実際に商品を試してみなくては、最終的な購入を決めることが難しいのではないだろうか。デジタルとリアルの強みや弱み、利用しやすい点が明確になってきたいま、両者の良い点を組み合わせた様々なアイデアが登場してきそうだ。
客観的な理由で購入を決める
今回、紹介するエアウィーブのマットレス店頭ツールも、そんなデジタルとリアルの良い点を組み合わせた施策の1つだ。エアウィーブのマットレスは、大きく負荷がかかる部位...
あと60%