artience 新社名・ブランドロゴ
120年超の歴史を持つ化学メーカーの東洋インキSCホールディングスは1月1日、「artience(アーティエンス)」に社名を変更した。1907年から社名に主力製品の「インキ」を冠してきたが、新社名は「art」と「science」を組み合わせた造語だ。
「コロナ禍を機に社会のニーズが変化する中、変革の姿勢を社内外に示す必要があると考え、2021年ごろから社名やブランドプロミスの見直しについて議論してきました」と説明するのは、広報室室長の渡辺健太郎さん。現在もインキ事業が売上高の半分を占めるが、利益の3分の2はインキ以外の事業。新たな時代に企業として向かうべき方向性を明確にしたいという思いもあった。
新社名が示すのは、祖業であるインキの色彩などがもたらす感性的な価値(アート)と技術・素材・合理性(サイエンス)の融合だ。ものづくりの技術とともに、「人々の感性に響く…