ショーウィンドウやARでうさぎと出会える体験づくり セイコーの元旦広告
SEIKO HOUSE GINZA(銀座・和光)のショーウインドウという、歴史ある場所のインスタレーション制作に関わらせていただき光栄な機会でした。
UP TO WORKS
杉咲:なんで反対なんですか?
LiLiCo:頭固くない?
松尾:固くありません。ふにゃふにゃです。
杉咲:だからなんで反対なんですか?
役所:まとまらないなぁ みんな。ジョーンズは?
丸山:寝てます。
S:宇宙人ジョーンズ 地球調査中
神木:僕、紅茶買ってきます。いります?
犬山:紅茶一択?!
松尾:普通コーヒーだろ。
塚本:普通コーヒーですよね。
神木:その思い込みから変えちゃいませんか?
飲み物変わると意見も変わったりして。
杉咲:いいと思います。紅茶。
駿河:のった!
役所:俺も……飲みたかったんだ。
村田:紅茶にするかな。
松尾:じゃあ……俺も紅茶で。
神木:じゃあ全員紅茶で!
丸山:なにこの流れ……?
神木:買ってきました~!
あれ?おお もう休憩すか?
LiLiCo:そう。
神木:いただきま~す。
山田:紅茶似合うね。
LiLiCo:似合う。
神木:やっぱそういうイメージあります?
駿河:コーヒーか紅茶かで言うと……
丸山:紅茶のイメージですよね。
神木:いや~もうよく言われるんですよ~
昼下がりにバイオリン弾いて紅茶飲んでそうとか
あ、貴族の格好して
お城の中庭でアフタヌーンティーしてそうとか!
もうなんかそういうイメージありますよね?
LiLiCo:ない。
山田:そこまでのイメージはない。
神木:ちょっとな、ないんすか??
丸山:自意識過剰系?
神木:そんなことは……
神木:面白いデータがあります。
前は圧倒的に犬派が多かったんですがここ数年……
村田:猫派が追い上げてる!
山田:逆転しそうですね。
LiLiCo:うちの猫
松尾:性格悪そうですね。
塚本:犬派ですよね~?
役所:猫ちゃん
駿河:丸山は?
丸山:にゃ~
駿河:……
丸山:シャーー!
役所:変化するもんなんだな~
神木:世の中想像以上に
役所:飲み物もコーヒーが盤石ってわけでもないか~
杉咲:いつか紅茶が逆転するかも。
丸山:そろそろ仕事しません?
NA:ボスの紅茶 ストレートティー ニュー
この惑星では、紅茶派もじわじわ拡大している。
かつてのアメリカ映画の名作『十二人の怒れる男』。日本には、三谷幸喜さん脚本による『12人の優しい日本人』。そしてこのたび、BOSSの紅茶のCMとして誕生したのは、言ってみれば、『12人のもめてる人々』。役所広司さん、神木隆之介さん、杉咲花さんをはじめとする総勢12人の役者さんの豪華共演で、会議室を舞台に描きました。BOSSの紅茶なら、お近くのもめている会議にも、もしかしたら新しい風を吹かせることができるかもしれません。
(ワンスカイ 福里真一)
https://youtu.be/sDIo1OgUUeI
ログイン/無料会員登録をする