IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

見る人のモーメントを捉える映像表現

「新しい表現者」のあり方を見せるドキュメンタリー

YouTube Originals『のんたれ』

女優・創作あーちすとであるのんさんが初めての映画監督・製作にチャレンジする舞台裏を追いかけたドキュメンタリー『のんたれ』が、10月にYouTube Originalsとして公開された。1年半近くのんさんを追いかけ、トータルで2時間近いドキュメンタリーを制作したのは、YouTube、PARTY、TYO、CEKAI、MURAIMURAなどからなるクリエイティブチームだ。

「YouTube Originals」として配信される『のんたれ(I AM NON)』。20分前後の映像が10話公開されていく。

表現する場としてのYouTube

タイトルの『のんたれ』は、常に自分らしい"人間たれ"という志と、"のん・タレント"をかけたもので、「まだアイデンティティが定まらない若い人たちが、同世代であるのんさんの姿を通して、表現とはどういうことかを考えるきっかけになって欲しいという願いを込めました」と、仕掛け人のひとりであるPARTY クリエイティブディレクター 伊藤直樹さんは語る。今回ブリーフィングを受けて、伊藤さんはYouTubeが掲げるミッションステートメントのひとつ「表現する場所をあらゆる人に提供し、その声を世界中に届ける」を意識して企画を練った。

一方、Google エグゼクティブ クリエイティブ プロデューサー 杉塚崇さんは、「YouTubeの価値観をクリエイティブの観点からハイレベルなところで消化できるメニューとして位置付けているYouTube Originalsで、コアとなるジャンルのひとつとしてパーソナリティ系のコンテンツが欲しいと考えていたところ、伊藤さんから表現者としてののんさんに総合芸術である映画作りにチャレンジさせたいとのオファーがあり、思いがピタリと合致したと感じました」と振り返る。

2017年12月末の提案時に決まっていたのは「フルスタックエンジニア」──のんさんが一人で監督、女優、美術などすべてをこなすという作り方だけだった。「昔に比べてMacintoshがリーズナブルになり、何でも一人でこなしてしまう若者が増えている。そんな新しい表現者の姿を、彼女を通して描けるかもしれないと考えたんです」(伊藤さん)。

2017年8月からシナリオハンティングやロケーションハンティングのため、岩手県遠野に籠ったのんさん。アーチストインレジデンスで制作を進める中で、女優の桃井かおりさんを始めとする"先生"たちとビデオ会議を使うなどして意見を交わした …

あと64%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

見る人のモーメントを捉える映像表現 の記事一覧

映像コンテンツのつくり手はいま何を考えてモノづくりをしているのか
進化、浸透するデジタルサイネージのいま
映像制作のジェネラリスト ビデオグラファー
効果検証を行い、売上を伸ばせるテレビCM をつくる
視聴者の変化に合わせた3秒(でわかる)レシピ動画
テレビCMの再編集では難しい? 「6秒動画」の企画のポイント
テレビと異なるメディアで機能する映像にいま求められるもの
Instagramカップルアカウントで描く『推せる2人』のストーリー
「新しい表現者」のあり方を見せるドキュメンタリー(この記事です)
テレビでこれまで見たことがないドラマをつくる
メディアを超えて広がる新しい新聞体験の場
一口サイズのスナック感覚で見てもらえる「10秒動画」
ブレーンTopへ戻る