IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

見る人のモーメントを捉える映像表現

効果検証を行い、売上を伸ばせるテレビCM をつくる

ラクスル/GO

これまで大企業を中心に活用されてきたテレビCM。テレビ局の広告枠の販売手法の変化や技術の発展によりスタートアップ企業でも活用しやすい環境が整ってきた。そんな中、ラクスルとGOが新しいサービスを開始した。

ブランドバッグレンタルアプリ LaxusのテレビCM。ラクスルとGOで「褒められ」篇と「シチュエーション」篇を企画制作した。

スタートアップ企業がテレビCMを活用する理由

メルカリ、スマートニュース、CAMPFIREから、ラクスル、Sansan、ビズリーチといったBtoB企業まで、近年の多くのスタートアップ企業がテレビCMを活用したプロモーションを実施している。テレビでこうした企業の広告を見ない日はないと言っても過言ではない。

ラクスル 取締役/CMOの田部正樹さんはスタートアップ企業がテレビCMを活用する理由を次のように話す。「スタートアップの事業はこれまで世の中に存在しないカテゴリーのものがほとんどで、ビジネスのさらなる発展を見据えたとき、"自分たちが何者か"を世の中に伝えることが重要になってきます。その際に、多くの人に情報を届けることのできるテレビCMは実は非常に効果的なのです」。

ラクスル自身も5年前からテレビCMをはじめとする50億以上を投下したマーケティング戦略によって、昨年には上場するまで成長。メルカリなどのスタートアップもほぼ同時期からCMを有効活用して業績を伸ばしてきた …

あと77%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

見る人のモーメントを捉える映像表現の記事一覧

見る人のモーメントを捉える映像表現の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る