1,460種の占い結果に人々が殺到 誕生日で「自分ごと化」が促進
テレビ朝日は、2019年1月14日から1週間、ドラマ「ハケン占い師アタル」の番組宣伝で、東京メトロ新宿駅の大型ボードに「占いの結果」を表示する広告展開を実施した。番組は、占いの能力を駆使し、周りの正社員たちが抱える悩みを解決していく派遣社員が主人公のドラマであり、その世界観を表現したものだ。
驚くことに大型ボードには全部で1,460通りもの占い結果がずらりと並んでいた。そこに多くの人々が殺到し、スマートフォンで撮影する姿が見られた(写真1)。

写真1 1,460種の占い結果に人々が殺到した。
その時の直感で4色(赤、金、白、黒)の中から1色を選び、その「カラー」と「誕生日」で占われるという設定だった。つまり、4×365=1,460通りだ。この占いは、女性ファッション誌等に連載をもつ人気のフォーチュンアドバイザーのイヴルルド遙華さんが監修し、「全体運・恋愛運・仕事運・幸運のヒント」が掲載される本格的なものだ …
あと69%