広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

「RFID」で進む店舗運営の革新 購買時点クリエイティブに『一発必殺力』が求められる

統合プロモーション戦略センター 主宰 坂井田稲之

新年所感の定番ワードに変化 2019年は「RFID」

プロモーション業界の新年所感は、ここ数年、「デジタルシフト」「ビッグデータ」そして「AI」の3つのキーワードが定番だった。加えて、これらの定番ワードに「積極的にリアル店舗での販促活動に取り込んでいきたい」と結ぶのが、ある種のお作法のようにもなっていた。

ところが、2019年の今年は、打って変わって「RFID」(下表参照)がもっぱらのトピックワードとして業界各所の年頭所感を賑わせた。近い将来のリアル店舗展開での様変わりを担う革新技術として、俄然、注目を集めている。

    RFIDとは

    Radio Frequency Identificationは、ICタグを商品に貼り付け、無線電波で接触せずにブランド名・値段・製造日などの商品情報を読み書きできる仕組み。バーコードではタグを1枚1枚スキャンする必要がある。だがRFIDは、電波でICタグを一気に複数スキャンでき、ICタグが遠くにあっても読み取りできる。半導体チップへの書き込みなので、多くの情報が書き込め情報の更新も可能。また、棚にRFIDタグを読み取る装置を付けておけば、例えば商品在庫が少なくなれば補充を促し、自動発注することもできる。バックヤードやキャッシャーでの大幅な人的コストの削減に繋がる。

    特長①

    ICタグとの距離が遠くても読み取り可能。バーコードは通信距離が数センチメートルなのに対し、RFIDは数十メートル離れても読み取りができる。商品を手元に引き寄せる必要がなく、作業効率を高めることができる …

あと65%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

成長可能性を秘めるミャンマー市場 デジタルや広告で成功を図る企業たち
スポーツイベントとSDGs イベントは新しい社会の価値を示すことができるのか
「RFID」で進む店舗運営の革新 購買時点クリエイティブに『一発必殺力』が求められる(この記事です)
通行者を立ち止まらせた、占いボード 「自分ごと化」を仕掛ける工夫
新聞社が始めたオンデマンド調査報道 読者に寄り添い、隠れた問題を発見
2019年度テレビ・ラジオ営業収入見通し発表 ラテとも3年連続減を予測
新聞各社が「終活」事業に活路 読者層と世代が合致し「終活相談窓口」を目指す
「視聴者投票権」という新たなビジネスモデル 韓国のTV番組『PRODUCE 101』
PayPay「100億円」キャンペーン キャッシュレス時代のプロモーションの課題とは?
「2025年国際博覧会」55年ぶりに大阪での万博開催が決定に
1月の注目ニュースは? 広告界ニュースダイジェスト
大正製薬や西川産業の中づり広告 割り箸や羽毛布団のデザインで話題に
民放連 国民投票運動CMの基本姿勢を公表 2018-2025年度ラテ営収中期見通しも発表に
移動手段の「所有」から「シェア」へ 「MaaS」は社会をどう変えていくのか
「台中フローラ世界博覧会」が開幕 従来の花博とは異なる参加体験型に
「印刷白書2018」が発刊 印刷業界では得意先への直取引が進む兆し
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する