広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

2019年度テレビ・ラジオ営業収入見通し発表 ラテとも3年連続減を予測

明石庸司

テレビは予測を下方修正 テレビ・ラジオともに減収予測に

民放連研究所は1月31日、2019年度テレビ・ラジオの営業収入見通しを発表した。2019年度の地上波テレビの営業収入は全体で1.3%減、ラジオも1.2%減と2018年9月の予測からテレビは下方修正、ラジオは若干上方修正をしたものの、いずれも3年連続の減収予測となった。

今回の見通しの前提となる2019年度の日本経済は、日本経済研究センターの予測により、実質成長率を0.8%、名目成長率を1.5%としている。

【テレビ:2018年度見通し】

地上波の営業収入は全体で1.3%減の2兆1,427億円程度となると予測した。スポット収入は全社で2.9%減とマイナスを予測。内訳では、独立局のみわずかなプラスを見込む。一方、タイム収入(タイム電波料+制作収入)は、全社で0.1%減(東阪名0.2%増、ローカル0.7%減、独立局1.1%減)と、サッカー・ワールドカップの寄与もあり前年度よりマイナス幅が縮小。その他収入は東阪名とローカル系列局で1%未満のプラス、独立局で8%程度のマイナスを見込んでいる。

広告収入を主体とする民放BS8社の営業収入は前年度比0.9%増、合計1,034億円程度を予測。プラス幅はかなり縮小するものの、15年連続の増収を見込んだ。

【テレビ:2019年度見通し】

地上波全体で、1.3%減の2兆1,157億円程度となることを予測。社別では独立局のみ3.1%増を見込む。内訳をみると、全社のスポット収入で1.9%減とマイナス幅は縮小するものの減収を継続し、タイムは1.0%減とマイナス幅の拡大を見込む。社別では、独立局でスポット1.7%増と予測した …

あと46%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

成長可能性を秘めるミャンマー市場 デジタルや広告で成功を図る企業たち
スポーツイベントとSDGs イベントは新しい社会の価値を示すことができるのか
「RFID」で進む店舗運営の革新 購買時点クリエイティブに『一発必殺力』が求められる
通行者を立ち止まらせた、占いボード 「自分ごと化」を仕掛ける工夫
新聞社が始めたオンデマンド調査報道 読者に寄り添い、隠れた問題を発見
2019年度テレビ・ラジオ営業収入見通し発表 ラテとも3年連続減を予測(この記事です)
新聞各社が「終活」事業に活路 読者層と世代が合致し「終活相談窓口」を目指す
「視聴者投票権」という新たなビジネスモデル 韓国のTV番組『PRODUCE 101』
PayPay「100億円」キャンペーン キャッシュレス時代のプロモーションの課題とは?
「2025年国際博覧会」55年ぶりに大阪での万博開催が決定に
1月の注目ニュースは? 広告界ニュースダイジェスト
大正製薬や西川産業の中づり広告 割り箸や羽毛布団のデザインで話題に
民放連 国民投票運動CMの基本姿勢を公表 2018-2025年度ラテ営収中期見通しも発表に
移動手段の「所有」から「シェア」へ 「MaaS」は社会をどう変えていくのか
「台中フローラ世界博覧会」が開幕 従来の花博とは異なる参加体験型に
「印刷白書2018」が発刊 印刷業界では得意先への直取引が進む兆し
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する