日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

目的を明確にし必要な手法を選び取る!広報計画 2024

多様化するデジタルプラットフォーム 各メディアの目的や戦略は明確か

いまや多くの企業がデジタルの場で情報発信を行っている。発信効果を最大化するために、各メディアをいかに有効活用するか。広報計画を立てる際に、メディアの特徴や求める成果を整理したい。

Check



☑SNS、オウンドメディア運用の目的は?
☑継続して発信できる体制は構築できているか?
☑運用しているSNSはターゲットにあっているか?
☑他部署との連携はできているか?
☑投稿が予期せぬ炎上をした際の対応策は?
☑プラットフォームの仕様変更が起きたら?

●広報関連部門ではどのようなデジタル施策を行っていますか?(複数回答)

Q.この1年でウェブ・デジタル関連の予算は増えましたか?

Voice



コンテンツが蓄積し質向上へシフト

2023年はコーポレートサイト・自社運営のウェブメディア両方をリニューアルし、サービス内容やブランドを整理。企業姿勢を打ち出した。自社ブログに編集部を置き定期的に発信し始めて3年、一部の事業でオンラインの発信が各種お問い合わせに貢献するケースも。事業の考え方や採用に関わる情報の多くが概ね記事化されてきたので、2024年はより狙いをもって、発信する情報の質の高さにこだわる方向にシフトする。(ノヴィータ 経営企画室 広報 中根範子さん)

経営トップのYouTube、登録者約2000人

代表岡田のYouTubeアカウントを開設した。頭の中の思考整理、想いの発信の場として動画展開を実施。3カ月で約2000人の登録者を獲得。また定性としては他企業の代表に対して岡田を知ってもらったり、就職活動をしている学生に会社のことを知ってもらい採用につながった。(ミライユ 広報 伊賀庸介さん)

採用面で好影響

新規でSNS運用を始め、定期更新をしただけでも、採用方面での認知向上を感じられた。具体的にはXのインプレッションの増加やSNSでのPVが総体的に右肩上がりを続けている。(アイディス 広報室 多勢みな美さん)

リスク対応できず足踏み

社内からSNSの企業アカウント発足に関して要望があるが...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

目的を明確にし必要な手法を選び取る!広報計画 2024 の記事一覧

110社の広報関連部門の実態とは?
リアルが回復しつつある中、新たな人脈・媒体発掘の検討を
社会の中での自社の価値を見つめ直し パーパスの浸透・実践を進める
年間の広報計画の立て方 タイミングと手順、課題は?
多様化するデジタルプラットフォーム 各メディアの目的や戦略は明確か(この記事です)
従業員エンゲージメントが重要視される一方、実行のためのリソース不足という課題も
社内外から共感を集める情報開示に向けて 実施に至るまでの戦略を検討する
SNSやAIなどリスクの範囲が広がる中で危機への感度を高める仕組みを構築する
情報の多言語展開を進めながら海外メディアへのアプローチ方法も検討
効果測定の新たな指標とは?進め方に変化はあったか
効果測定にまつわる悩み 現状の測定項目は?
効果があった施策と展望 目的に応じた手段を選び取る
広報業務の外部委託 成果と期待していることは?
注目の事象、社会の動きをチェック 広報カレンダー2024
年間計画に役立てたい!誌面で振り返る広報トレンド(1)
年間計画に役立てたい!誌面で振り返る広報トレンド(2)
コロナ禍を経てどう変わった?2023年PRイベントの傾向
連載企画から振り返る PRイベントに登壇した芸能人・タレント
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する

先頭に
戻る