日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

トップの発信 支える広報

トップの発信を業務に落とし込む そのストーリー設計こそ広報の役目

中部電力

2020年4月、分社化、並びにトップ交代を行った中部電力。コロナという激動の時期と重なった大きな変化。この機会をグループの一体感醸成へのステップに変えた、思いっきり!中電プロジェクトの裏側を聞いた。

第1弾 林社長紹介動画
「A(Ambition)」社長就任にあたっての抱負、「B(Belief)」仕事に対する信念など仕事に関する質問から、「F(Family)」家族構成、「K(Karaoke)」カラオケの十八番などプライベートな質問まで、台本なしの1発撮りで撮影した。

DATA
  • 創業年:1951年
  • 広報人数:約40人
  • 2020年4月から送配電と販売事業を分社化した中部電力。持株会社、事業会社含め3社の新体制を敷く。併せて5年ぶりとなるトップ交代で林欣吾氏が社長に就任した。分社は社員にとっても大きな変化であり、不安も募りやすい。同社では「思いっきり!中電」を合言葉に、グループの一体感を醸成するため、「トップの動画」を活用したプロジェクトを進めている。

    社長の想いを広報がつなぐ

    「分社化した3社のトップの話を、社員に届ける機会をつくることはできないか」。林社長からの広報への打診からプロジェクトはスタートした。「林自らが、自分の言葉で伝えることを重視していました。広報はそれをサポートしつつ、“伝える”だけでなく、社員一人ひとりの業務に落とし込むところまでストーリーをつくるべきと考えました」。

    プロジェクトで目指したのは❶社長の人柄を知ってもらう ❷3社トップの座談会を通じてグループとしての一体感を感じてもらう ❸3社トップが未来への宣言を行う ❹各職場の所属長をファシリテーターとしたワークショップを開催する。この4つを軸にストーリーを設計した。

    あえて原稿はつくり込まない

    ❶では、従業員から寄せられた26の質問に林社長が回答する動画を作成した。「林自身のパーソナルな部分を伝えることで、その後の発信もより社員が身近に感じられるのではないかと考えました。せっかく社長自身が話す言葉なのに、広報が原稿をつくり込んでしまってはもったいない。熱がこもっていないように見えます。そう考え、あえて原稿はつくらず1発撮り。林の人柄を伝えることができました。動画は人間性を表すのにとてもいいメディアだと感じています」。

    撮影前に「編集できるので大丈夫です」と一声かけることで、力みすぎない、ありのままの姿、言葉を引き出すことができたという。「最初は林も不安があったと思います。広報としても、社長の伝えたい言葉を丁寧に抽出し、編集しようと努めました。それが功を奏して、その後の撮影では他の参加者に社長自ら『しっかり編集してくれるからいつも通りで大丈夫ですよ!』と声をかけてくれるようになりました。広報が編集する意味を実感しました」。

    ❷では、林社長の希望でもあった...

    あと59%

    この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

    トップの発信 支える広報の記事一覧

    トップの発信 支える広報の記事一覧をみる

    おすすめの連載

    特集・連載一覧をみる
    広報会議Topへ戻る

    無料で読める「本日の記事」を
    メールでお届けします。

    メールマガジンに登録する