広告マーケティングの専門メディア

           

企業も個人も「脱・広告」ビジネスモデル、変革の行く末

30年後、広告界はどうなっている!?未来を担う若手クリエイターの匿名座談会

Hさん、Kさん、Nさん、Yさん

いま「広告」は、従来の枠組みを超え幅広い役割が求められ、広告会社が担う領域も広がっている。そこでこれから求められるスキルとはどのようなものか。本座談会で集まったのは、これまで「宣伝会議賞」に応募し、受賞した経験を持つ4人。広告会社で働き始めてこの4月で3年目になる2人と、これから働き始める2人に、30年後の広告界を想像してもらった。


プロダクションマネージャー
Hさん

2022年4月、映像制作会社に入社。


コピーライター
Kさん

2022年4月、総合広告会社に入社。


大学4年生
Nさん

2024年4月、総合職として総合広告会社に入社予定。
コピーライター志望。


大学4年生
Yさん

2024年4月、総合職として総合広告会社に入社予定。
コピーライター志望。

情熱を注ぐ人たちに惹かれ広告会社への入社を決めた

広告業界に進みたいと思ったきっかけや、決め手はなんでしょうか。

H:高校生のころに「宣伝会議賞」に応募して、中高生部門で賞を取ったことから、広告界がグッと身近になりました。大学生の間も広告会社でアルバイトやインターンをしながら、今に至ります。

N:そんなに前のことがきっかけになっているんですね…。他の業界をめざしたいとは思わなかったのですか?

H:多趣味で音楽やファッションも好きだったので、広告業界ならいろいろな趣味を生かせるかもと思ったんです。制作のメインはCM動画ですが、ショートドラマやMVに携わることもあり、好きなことが生かせていると思います。

N:広告業界に入りたいというよりは映像をつくりたかったのですか?

H:元々はコピーライターをめざしていましたが、考えている時間が楽しくもあり、つらくもありました。その頃映像関係の会社のインターンに参加して、興味を持ちました。

N:僕は3年生の時に、インターンで広告会社に行きました。その経験を通じて面白いことに価値があって、人が興味を持ってくれたら、それでご飯が食べられること。そしてそこに並々ならぬ情熱を注いでいる人がたくさんいることが分かったんです。またその頃、僕は個人で漫画のレビューサイトを運営していて、合計で2000冊くらいの漫画が売れていたんです。自分の言葉で魅力を伝えて…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

企業も個人も「脱・広告」ビジネスモデル、変革の行く末 の記事一覧

70周年記念特別企画『宣伝会議』70年分の特集タイトル―消費と社会の変遷を読み解く
専門性の掛け算を「統合」する企業グループへ 社会が活気づく「Growth」の支援を目指す
生活者発想で人と社会をつなぐ「クリエイティビティ・プラットフォーム」への変革
広告会社はスーパー型からコンビニ型に移行 ADKが目指すべきは百貨店の「外商」的モデル
日本企業を本当に生かしたいのなら「クライアント批判」も辞さない勇気が必要
タクシー広告は時代の写し鏡 大きなうねりの中でいま「広告」にできること
世界のデジタル広告のシェアは7割超え WPPのCEOは日本市場をどう見ている?
常に目指してきたのは広告効果の最大化 人類の進化に抗わずに、変化を取り込む
地球がある限り企業として存続し続けたい 江崎会長に聞く、グリコの100年と広告の歴史
「CMは15秒の芸術」落語と宣伝の共通点とは?
大きく変わった「広告苦情」の50年 JAROが見守る「次世代の広告」
恩藏理事長、藤重会長に聞く、今日的なマーケティングの役割とは?
若手マーケターが創刊号の「宣伝会議」を再現 日本のマーケティングの今と昔
30年後、広告界はどうなっている!?未来を担う若手クリエイターの匿名座談会(この記事です)
世界の産業はモノづくりからコトづくりへ 教育の現場から考える、競争力を高める提案
祝70周年!日頃よりお世話になっている皆さまから、お祝いの言葉をいただきました!
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する