広告マーケティングの専門メディア

           

メディアDX アナログメディア×テクノロジーで活用が広がる!

「DX」という名の破壊と創造 その先にある、「EX」へ

今泉 睦氏(ニューホライズン)

雑誌や新聞など、物理的に手元に残るメディアのデジタル化は、提供側、そして受け取る側の環境や価値観により、大きな変革が起こりづらい状況にある一方、これまでにない価値を提供する可能性を持っている。出版ビジネスの在り方や生活者に提供しうる価値について、今泉睦氏が解説する。

出版業界の「DX」はグーテンベルク印刷以来の大変革

世界の三大発明に、15世紀中頃につくられたグーテンベルクの活版印刷がある。世界で最も多く印刷された書籍は「聖書」と言われているが、情報やノウハウが「書籍」になる事で世界は一気に変化していった。日本での最初の雑誌創刊は1867年の『西洋雑誌』と言われており、タイトルの通り海外の生活情報が紹介された。翌年の明治の幕開けと共に「文明開化」につながる出版文化が始まった。出版のDX化は1990年代に「CD-ROM」の付録活用や出版社のWebサイト立ち上げから始まる。そこから30年、現状は大きく変わった。

紙に印刷をする出版事業は、今後においても事業の基点として重要な役割を果たす。流通ネットワークで計画的に店頭に置かれ、生活者が手に取り売れ行きとして評価される。定期的な発行を行うことは、「社会を見つめ、作家を見出す編集者」を育て、「コンテンツを編纂していく手法」をつくり出し、「出版社や雑誌のブランドを構築」していく。

現在、雑誌や出版のDX化は世界中の...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

メディアDX アナログメディア×テクノロジーで活用が広がる! の記事一覧

「行動につながる」ダイレクトメールのDXとは?
プログラマティックDOOHは新たなクリエイティブを生み出す契機に
自動化がもたらすコスト削減がマーケティングの民主化につながる
属人性をなくし、価値のあるメディアを可視化する
「わかる」から「できる」分析へ 生活者の今を捉えた広告出稿を提案
コミュニケーションの活性化を創出する、メディアDX
可視化の先にある KPI達成に資する仕組みづくり
DXがもたらす「広告」と「販促」の融合 キッコーマンの取り組み
テレビとWebを一貫して運用 顧客体験を向上させるライフネット生命のDX
データがあるからこそ「温もり」を感じる フェリシモの顧客体験
「DX」という名の破壊と創造 その先にある、「EX」へ(この記事です)
電波メディアのDXがもたらすビジネスの変革
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する