広告マーケティングの専門メディア

           

メディアDX アナログメディア×テクノロジーで活用が広がる!

自動化がもたらすコスト削減がマーケティングの民主化につながる

網野雄太氏(ノバセル)

運用型テレビCMサービスを提供するノバセルでは、効果検証を分かりやすく提示し、PDCAを高速化することで、広告主のビジネスに寄与してきた。オフラインメディアのDXで実現するものとは何か、網野雄太氏に話を聞いた。



ノバセル
SaaS事業部
部長
網野雄太氏

新卒で博報堂に入社し、マーケティング戦略策定を担当。その後、ドリームインキュベータにて事業開発等のコンサルティングに従事。同社マネージャーを経て、ラクスルに入社。ノバセルのSaaS事業責任者を務める。

    Q 「メディアDX」をどのように定義していますか。

    A 「プランニング」と「効果測定」のDXである、と捉えています。

    メディアDXは「プランニング」と「効果測定」のDXである、と捉えています。プランニングには、戦略/メディア/クリエイティブのプランニングを含みます。順序は、効果測定のDXが先であり、その過程で蓄積したデータを活用することで、プランニングの工数削減/属人性排除が実現します。

    これらはWebメディアではすでに実現しつつありますが、テレビを中心としたオフラインメディアにおいても同様の形でDXが進むと考えています。また、効果データの蓄積によるプランニングの自動化は、エージェンシーのオペレーションコスト削減も意味します。これにより、メディア予算が少額の広告主にも高いレベルの...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

メディアDX アナログメディア×テクノロジーで活用が広がる! の記事一覧

「行動につながる」ダイレクトメールのDXとは?
プログラマティックDOOHは新たなクリエイティブを生み出す契機に
自動化がもたらすコスト削減がマーケティングの民主化につながる(この記事です)
属人性をなくし、価値のあるメディアを可視化する
「わかる」から「できる」分析へ 生活者の今を捉えた広告出稿を提案
コミュニケーションの活性化を創出する、メディアDX
可視化の先にある KPI達成に資する仕組みづくり
DXがもたらす「広告」と「販促」の融合 キッコーマンの取り組み
テレビとWebを一貫して運用 顧客体験を向上させるライフネット生命のDX
データがあるからこそ「温もり」を感じる フェリシモの顧客体験
「DX」という名の破壊と創造 その先にある、「EX」へ
電波メディアのDXがもたらすビジネスの変革
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する