広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本

個人や企業の情報発信にまつわる「共感」を呼ぶ秀逸事例

共感を呼ぶためには、コミュニケーションの手法や表現にどのような工夫が必要なのでしょうか。個人や企業の情報発信にまつわる秀逸事例を紹介します。

    Case 01 ゼクシィ「幸せが、動きだしたら」


    ゼクシィは20年に、「プロポーズされたら、ゼクシィ」というタグラインを「幸せが、動きだしたら」にアップデートしました。これは、自分たちが「結婚産業」にとどまらない「幸せ産業」だという想いと、「する/される」ではなく「フラットな関係性こそ“いま”である」という着眼を組み合わせて作った言葉です。「正解(≒プロポーズ)を言い切る」のではなく、「幸せが動きだすのっていつだろう?」という余韻が残るといいなと思っています(藤平氏)。

    Case 02 東急池上線「1日フリー乗車券」


    開通90周年記念で、池上線全線を自由に乗り降りできる「フリー乗車券」を無料配布。沿線にずっとある隠れた名所(透明な資産)を「太っ腹な先輩型」で発信したのかな、と思いました。共振・共鳴のゴールは「行動が起きる」ことだと思うのですが、多くの人が乗車したという結果も尊敬です。地元の人の誇りと知らなかった人の興味を両方くすぐってるのもすごいことだと思います(藤平氏)。

    Case 03 ライフネット生命保険「かぞくへの保険」「じぶんへの保険」


    ライフネット生命保険はお手頃な保険料が注目されていますが、個人的にはネーミングに真髄があると思っています。定期死亡保険は「かぞくへの保険」、終身医療保険は「じぶんへの保険」という名称です...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本 の記事一覧

個人や企業の情報発信にまつわる「共感」を呼ぶ秀逸事例(この記事です)
「共感」を醸成する情報発信(2)すべてのブランドにある「透明な資産」を生かす
「共感」を醸成する情報発信(1)パーパス基軸のストーリーテリング
おもしろいコンセプトではなく、おもしろい表現へ導くコンセプトを考える
コンセプト発想の手法 クリエイティビティを引き出す「編集力」
「ネーミング」の秀逸クリエイティブ事例
「パッケージ」の秀逸クリエイティブ事例
背後の商品「ストーリー」、世界観を表現する商品ネーミングの考え方
ブランドとの最初の接点 思わず手に取りたくなるパッケージデザインとは?
「ダイレクトマーケティング」の秀逸クリエイティブ事例
ECサイトでの体験を豊かに 「顧客との摩擦を」軽減するUXライティングとは?
テクニックだけではない! ダイレクトマーケティングのクリエイティブで大切なこと
ルポルタージュに学ぶ 読み手を『本気』にさせる商品コピー
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する