広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝会議賞

次回こそ、グランプリを目指す君へ 初めての「宣伝会議賞」審査から気づいたこと

嶋野裕介氏(電通)

第57回「宣伝会議賞」で新たに審査員となった電通の嶋野裕介氏。以前は「宣伝会議賞」の応募者でもあったという嶋野氏に、初めての審査を通じて見えてきたものについて聞いた。

テーマパークの待ち時間にもコピーを書いていたあの頃

「『宣伝会議賞』には2006年ぐらいから数年間、応募していました」。そう語るのは、第57回「宣伝会議賞」で新たに審査員を務めることになった電通 CDCの嶋野裕介氏だ。以前は応募者のひとりだったという嶋野氏にとって「宣伝会議賞」には特別な思い入れがある。

「当時、私は営業局からクリエーティブ局に転局したいと考えていて、宣伝会議のコピーライター養成講座にも通っていましたが、なかなか世に発信したり、自分でコピーを書くチャンスはありませんでした。そんな私にとって『宣伝会議賞』は滅多にない見せ場。何かのチャンスをつかめるのではないかと、オーディションを受ける若手の気持ちで応募していました」(嶋野氏)。

その熱意は人並みならないもので、「宣伝会議賞」の応募締め切りが近づく10月には嶋野氏は毎年、平日の仕事終わりに加えて、すべての土日で朝から晩までコピー制作に費やしていたほど。

それだけではない。嶋野氏は、「妻とテーマパークに行ってアトラクションの待機列に並んでいる最中も、ずっとコピーを考えていました。当然、『人としてありえない』とひんしゅくを買いましたし、いま自分で振り返っても異常だったと思います(笑)」と話す。

応募者から審査員になってみて初めてわかった「3つの気付き」

かつての自分と同じ志を持ってチャレンジする若手を応援したいという思いと、当時の自分に何が足りなかったかを振り返る機会にもなると考えたことから、嶋野氏は審査員の依頼を快諾。

実際に、審査は嶋野氏にとっても貴重な経験になったという。応募していた当時はコピーの書き方もわからずに、ただがむしゃらに書いていたが、審査員側になって初めて審査員が見ていたポイントに気付くことができたという。主な気付きの中から、3つを話してくれた …

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝会議賞 の記事一覧

第57回「宣伝会議賞」一次審査通過者を発表!
次回こそ、グランプリを目指す君へ 初めての「宣伝会議賞」審査から気づいたこと(この記事です)
中高生部門の応募総数を発表!出張授業 実施校インタビュー
第57回「宣伝会議賞」 学生チーム対抗企画の結果を発表!
平成時代の「宣伝会議賞」受賞作品の人気投票トップ10を発表
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
第57回「宣伝会議賞」一般部門 応募総数の発表
キャッチコピーは応募者へのメッセージ 経験はすべて「今」につながっている
コピーライターが出張授業を実施 中高生にコピーの書き方を教える
アイデアに行き詰まったときは自分をいろいろな状況に置いてみよう
求めるのは私たちが気付いていない視点 企業が抱える課題に対する解決策を
憧れを憧れのままで終わらせない 力試しの機会になった「宣伝会議賞」
第57回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(6)
第57回「宣伝会議賞」協賛企業のワンポイントアドバイス(5)
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する