
新聞や雑誌などのメディアに頻出の企業・商品のリリースについて、配信元企業に取材し、その広報戦略やリリースづくりの実践ノウハウを紹介する「リリース道場」。今回は、サイバーエージェントの女性の社会進出をテーマにしたリリースを紹介します。
時勢をうまくつかむには?
リリースのネタをつくるとき、私が常に意識するようアドバイスしているのが「時事ネタ」です。ここ数年であれば「女性の社会進出」は確実に強いキーワードでしたが、2014年3月に安倍晋三首相の主導で「輝く女性応援会議」が始まってからは、政府のお墨付きでさらにメディアが注目する話題になりました。これに関連するリリースなら、他のネタより数倍に掲載確率が上がる秘密兵器といってもいいでしょう(最近は飽和し始めている感もあり、切り口に工夫が必要ですが)。
取り上げるのはサイバーエージェントの2本のリリースで、どちらも女性支援に関連しています。さすがに話題づくりの上手な藤田晋社長の率いる同社、こうした旬の話題は見逃しません。もともと同社は女性の採用に積極的で、ずいぶん前から採用比率は男女比5:5だったとのこと。ネットのユーザーには女性も多く、女性に響くサービスを生み出すためには女性目線が欠かせないこともあるでしょう。
1本目のリリースは、そうした女性社員たちが働きやすくするための新制度で「マカロンパッケージ」と名前を付けています。例えば ...
あと85%