IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

AIの民主化で際立つ人間・文化の視点 世界のクリエイティブ

海外アワードに見るAIとの共創の可能性/カンヌ現地での注目トピック

カンヌ現地での注目トピック

阿部光史
ガリアーノインスピレーションズ エグゼクティブクリエーティブディレクター

会場で配られた『Camp(ai)gn』カンヌライオンズの会場で配られた雑誌『Campaign』はタイトルからCamp とgn が消えて「ai」となり、特集のタイトルは「神よ、それ(AI)は我々から仕事を奪うのか?」だった。しかし私はそうは思わない。AI も独りで考えることはできず、人間がプロンプトを入力する必要がある。自動車を使いこなすのに一定期間の学習が必要なことと同様に、AI の使い方をしっかり学んで使いこなせるようになるクリエイターと使えないクリエイターに分かれていくだろう。(阿部光史)

会場で配布された『Camp(ai)gn』、「グローバルクリエイティビティ」特集号。


「Voice of Creativity」

佐々木康晴
電通 統括執行役員/チーフ・クリエーティブ・オフィサー
Spikes Asia /ブランドエクスペリエンス&アクティベーション・クリエイティブコマース部門(審査委員長)

今年のカンヌライオンズで、長久允監督・プロデュースによる「Voice ofCreativity」というミュージカル形式のセミナーを電通が主催した。Voice とは、意志や愛や熱みたいなもの。これからのつくり手はVoiceを持つことが何より重要。Voice があるから、AI にはつくりだせないオリジナルな、人に強く作用するアウトプットが生まれる。他のセミナーはAI 側の話だらけだったが、その2023 年に「人」側の話ができたのは良かったかも、と思っている。ぜひチャンスがあったら再演したい。(佐々木康晴)

長久允監督、ダンサーのアオイヤマダさん、作曲家 白戸秀明さんがパフォーマンス。


特許合戦の前哨戦真っ最中?

井口理
電通PRコンサルティング 執行役員/チーフPRプランナー

Accenture Song のセミナー「SongSimplifies ...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

AIの民主化で際立つ人間・文化の視点 世界のクリエイティブ の記事一覧

海外アワード2023 日本の受賞作品
ヤングカンヌレビュー 受賞へのあと「一歩」は?
AI活用の前に理解しておきたい国・地域で異なる「文化的価値観」
審査員と応募者双方の視点からひも解く企画の見方
海外アワードに見るAIとの共創の可能性/AIとの関係性
海外アワードに見るAIとの共創の可能性/カンヌ現地での注目トピック(この記事です)
31人のクリエイターに聞いた海外アワード2023/キーワード(2) アクセシビリティ~アワード自体のアップデート
31人のクリエイターに聞いた海外アワード2023/キーワード(1) パーパスドリブン~DE&I
海外アワードに見るAIとの共創の可能性/AIの活用事例
31人のクリエイターに聞いた海外アワード2023/注目事例
ブレーンTopへ戻る