広告マーケティングの専門メディア

           

脱 大量生産・大量消費 サステナブル・マーケティング

ブランドの思想で選ばれる時代、商品を通して企業の姿勢を示す

西脇大樹氏(アディダス ジャパン)

ドイツに本社を置くスポーツブランドのアディダス。独自の技術を使用した画期的な商品開発を通して、サステナブルな活動に取り組んでいる。アディダス ジャパンにてブランドコミュニケーションを担当している西脇大樹氏に話を聞いた。

左が「Alphabounce+ Parley」、右が「FUTURECRAFT.LOOP」。機能やデザインを妥協せずに制作されている。

機能性を犠牲にしない スポーツブランドとしての矜持

アディダスでは、ブランドの信念として「スポーツを通して、私たちには人々の人生を変える力がある。(Through sport, we have the power to change lives.)」を掲げている。それを基に、商品開発、マーケティング活動などを行ってきた。

中でも注力している領域としては、「ゲーム」「ライフ」「ワールド」の3つがあると、アディダス ジャパン アディダスマーケティング事業本部 Football/Runningシニアマネージャーの西脇大樹氏は話す。

「ゲームは、アスリートのパフォーマンスを高めること。ライフは、スポーツのテクノロジーを使って快適な日常を過ごせるようにすること、スポーツにインスパイアされた新しいストリートファッションカルチャーをつくっていくこと。ワールドは、スポーツを通して世界をもっと良くしていくことです。特にワールドの領域では、大きくサステナブルをテーマに掲げています」。

具体的には同社では、プラスチック、温室効果ガスの削減などに取り組んできた。今後2024年までには、製品へのバージンポリエステルの使用を廃止しリサイクルポリエステルへの完全移行を目指すと、グローバルで宣言している。

輸送の際に必要なパッケージにリサイクル素材を経ていない材料が使用されてしまうが、環境に負荷を与える分、それを金額に換算して、環境イノベーションプラットフォームの団体に寄付している。このように、現状の技術でできる限りの取り組みを行っているという …

あと70%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

脱 大量生産・大量消費 サステナブル・マーケティング の記事一覧

CSRはブランドとガバナンスのプラットフォームになる
Z世代が見ているのは企業のお金の使い方より、時間の使い方
カンヌライオンズに見る、いま世界が評価するクリエイティブの共通点
グローバル先進企業の取り組み P&G、イケア、ネスレ、パタゴニア
ブランドの思想で選ばれる時代、商品を通して企業の姿勢を示す(この記事です)
SPAのビジネスモデルを生かす 全社戦略としての「エシカル」
広告業界のクリエイティビティは、サステナブルな取り組みにどう生きる?
サステナブルでないと消費者に選ばれない時代へ
いま、マーケティング活動にサステナビリティが求められる理由
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する