広告マーケティングの専門メディア

           

現代 宣伝・広告の実務

HD映像からCM運用まで、デジタル技術はテレビをどう変えたか

峯川 卓(日本広告業協会デジタル特別委員会委員)

デジタル技術・インターネット技術の発達により、放送メディアが大きく変わると言われている。テレビCMの入稿方法なども大きく変わるのではないかとされるが現状はどうなのだろうか。

Point1

メディアの特性というのは技術によって何が可能かではなく、人間がそれをどう使うかという、情報伝達における質や性格、あるいはその価値を見るものである。

Point2

HD化、大画面化により、テレビにおける同時体験そしてその体験の共有といった特徴が改めて認識されつつある。

Point3

CM素材のオンライン運用は、動画の大容量ファイルを欠損なしに送るだけでなく、仕分け・管理のシステムが最低限必要であり、従来のアナログ運用より費用が掛かると言われる。

技術の問題とメディアの特性は連動するがレイヤーが違う

ラジオ、テレビといった放送メディアの特性について考えるにあたり、当然のことながら昨今のデジタル技術、インターネットの台頭による影響、変化を見極める必要があるだろう。放送、特にテレビの場合は受像機の表示技術などがすでにPC等のデジタル機器とほぼ同じものなっていることや、横長のディスプレイそのものが似ているためか、もうかれこれ20年近く「放送はインターネットに取って代わられる」などと言われてきているが、我々は微妙に違う結果を生活の中で体験しているのではないだろうか?

人と人とのコミュニケーション(情報伝達)の進化と、純粋な技術革新の話は連動してはいるものの、実はレイヤーが違うものと見るべきだろう。メディアの特性というのは技術によって何が可能かという問題ではなく、人間がそれをどう使っているのかという、情報伝達における質や性格、あるいはその価値を見るものだと筆者は考える。

あと92%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

現代 宣伝・広告の実務 の記事一覧

HD映像からCM運用まで、デジタル技術はテレビをどう変えたか(この記事です)
大手広告主のテレビ出稿「一社提供」復活なるか?
媒体計画から評価まで、メディアプランニングの実践
ネット進化で「二極化」進む、メディアプランニング業務
「強いアイデアを創出し、選び、実行する」クリエイティブ・マネジメント
伝わる「販促物」をつくるためのPDCA検証
オリエンテーションからプロジェクト運営まで
宣伝におけるクオリティ&コストコントロール

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する