日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

広告企画

事業ブランドから始めるコーポレートブランディング

Harajuku DESIGN Inc.

ブランド戦略の策定から映像、ウェブ、グラフィックデザインなどのアウトプットまでトータルで行うHarajuku DESIGN Inc.では、目指すブランドの方向性と事業・商品自体が相互に関係しあうことを重視する。その実現のために必要なこととは。

「この商品すごく良かったな、どんな企業がつくっているのだろうか」「この企業が出している製品なら安心」。こうしたポジティブな企業イメージ・商品イメージの循環が生まれるようにするには、どうすればいいのだろうか。

ブランディングエージェンシーのHarajuku DESIGN Inc.の柳圭一郎氏は次のように指摘する。「モノ・サービスを売るための活動である“マーケティング”の司令塔として、事業ブランディングやコーポレートブランディングを位置づけ、目指す方向性と、商品・サービスの4P、4Cが相互に関係しあうようにしていくことが重要です」()。

図 Harajuku DESIGN Inc.によるブランディングの考え方

出所/Harajuku DESIGN Inc.

ブランディング推進の4ポイント

柳氏は、これまでブランディングを支援してきた事例を振り返り、企業イメージ向上につながるような事業ブランディングを実現してきた企業に共通する、4つのポイントを解説した。

1つ目が、アウトプットを見据え「ブランドミッション」の策定フェーズから、外部パートナーを含めたチームを構成していること。外部パートナーとしてHarajuku DESIGN Inc.が事業の企画段階から入ったケースでは、商品・サービスの存在意義について議論することで、チームメンバーの理解が深まり、商品そのもののデザインや、プロモーションにおいても的確なアウトプットにつなげることができたという。

2つ目が、戦略×デザインの両輪で進行していくこと。ターゲット選定やブランドのステートメント策定などの戦略の部分と、ロゴ制作などのデザインを同時に進めることで、真に一貫性のあるコミュニケーションが実現しやすくなるという。この戦略×デザインの推進は、Harajuku DESIGN Inc.が得意とするところでもある。

3つ目が、戦略と併せて導き出した世界観を可視化すること。ブランドのガイドラインだけでなく、SNSにおけるパーソナリティの設定など、目に見えにくい部分も含めて、世界観を構築することで、訴求したいメッセージがより伝わるものになる。

そして4つ目が、コアとなるアウトプットについてブランディングディレクターのディレクションを必ず通し、一貫したブランドデザインを行うこと。商品発表会のムービーや、公式サイトでの表現など、多様なアウトプットに対応できるブランディングディレクターが、細部までデザインのディレクションをすることで、付加価値をより高めていくことができるという。

Harajuku DESIGN Inc.が商品のリブランディングを支援した企業の担当者からは、「リブランディングをきっかけに、ものづくりメーカーとして、これからの時代にどう寄与していくのかを共に議論したことで、商品単体だけでなく、事業戦略や会社のものづくりのプロセス自体を再検討する機会になった」という声も寄せられている。

「事業のブランディングによって付加価値を高めることで、コーポレートブランディングにも寄与していくことができます。企業ブランディングと事業ブランディング、この2つのレイヤーを意識してみてください」(柳氏)。



Harajuku DESIGN Inc.
CEO/クリエイティブディレクター/アートディレクター
柳 圭一郎氏

    お問い合わせ

    株式会社原宿デザイン(Harajuku DESIGN Inc.)
    https://harajuku-design.co.jp/
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE 209

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告企画 の記事一覧

企業ブランドの届け方 視聴態度に最適化したクリエイティブとは
事業ブランドから始めるコーポレートブランディング(この記事です)
「パーパスを事業に活かせない」 組織に足りていないものとは
100アカウントを統合分析し改善 資生堂のSNS運用戦略
従業員エンゲージメント向上につながる インターナル・コミュニケーションの要点
社内報に無料ダウンロードできる ヘルスケアコラム「オフィス漢方セラピー」
従業員がブランドの語り手、顧客と向き合う姿勢を製品価値として発信
CO2ゼロ印刷でメッセージ発信 理念にもとづき、コミュニケーションを見直し
今さら聞けない「炎上」メカニズムとリスク対策の傾向
戦略的インターナルコミュニケーション 経営課題に紐づく中長期視点が鍵
企業価値をリアルに体感できる空間 「企業ミュージアム」のつくり方
「炎上リスク診断」を無償提供 社内の危機意識向上に
赤ちゃんからお年寄りまでの「よく生きる」支援しウェルビーイングな社会の実現へ
従業員の行動を促すボトムアップの働きかけ パーパスの運用に広報は何ができるか
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する