日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

テレビPR実践編

年間約300件の番組に出演 テレビに好かれる、その秘訣

アキダイ

都内を中心にスーパーを展開するアキダイ。同社の秋葉弘道社長は、2020年は300本以上のテレビ出演を果たした。なぜ、テレビというメディアに好かれるのか。そのポジションに至った背景は。秋葉社長に詳しく聞いた。

社長だが、今も現役で接客も行う
アキダイ創業者であり現社長の秋葉弘道氏。社長だが、今なお仕入れから販売、接客まで行うからこそ、市場の生の声を聞ける。そこが強みだ。

2020年、300本以上の情報番組に出演したというアキダイの秋葉弘道社長。野菜の価格高騰や消費増税などを受けての、市井の景況感の変化を伝えるため、多くのテレビクルーがアキダイのもとへ向かう。

「2009年ごろからテレビからの取材依頼が来るように。当初はテレビ局のリサーチャーによる調査がきっかけでした。番組で何かしらのテーマを特集するにも取材先が1件だけだと偏った情報になるから、様々な取材先から情報収集する必要があるとのこと。その際、『きちんと質問に答えられる人』が抽出される。そこに残ったのが私だった、とのことです。今やリサーチャーなどは介さず、ディレクターから直接、私の携帯に掛かってきます」。

リアルタイムの状況を伝える

以前は数カ月に1回程度の取材頻度だったが、東日本大震災をきっかけに増えたという。なぜか。当時、震災の影響で物流が滞った。その結果、都内にどのような影響が及んでいるのかを伝えるのに、アキダイはうってつけだった。「多くのテレビ局内で『アキダイに行けば物流の状況が聞ける』と噂になっていた、と聞いています」。

一方...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

テレビPR実践編 の記事一覧

サウナドラマのロケ地として注目を浴びた「北欧」継続的に取材を受けるその秘訣とは?
ドラマ美術協力、スタッフの発信力を高め露出効果の最大化へ
テレビ露出の広報効果を最大限に高めるには?
テレビ制作者が求める 出来る広報の特徴とは?
テレビディレクターが取材したくなる企画書 22のコツ
海外のような景観がロケ地に好評!番組に合わせた映像提供が選ばれる鍵
工場内や試験室も撮影OK!番組側の要望に応え露出につなげる
挑戦する異色のベーカリー 意外性がテレビ露出の鍵に
年間約300件の番組に出演 テレビに好かれる、その秘訣(この記事です)
厳しい日程で取材依頼が!それでも対応可能な理由とは
今知りたいテーマに関する技術 加えて「画になる」要素も
取材意欲を喚起、テレビ取材に結びつきやすいリリースとは?
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する