販売促進の専門メディア

           

ECで巣ごもり消費にどう切り込む?

最前線で運用する EC責任者・担当者アンケート(1)

あさひ/飯尾醸造/イデアインターナショナル/エアークローゼット/大関/オークローンマーケティング

今回の特集にあわせて、ECを運営する企業の責任者・担当者にアンケートを実施。現状の体制、課題、これからの戦略について話を聞いた。長年ECを運営している企業から、今年開設したばかりの企業まで多様な声が集まった。これからECを運営、開設する人にとってヒントとなるはずだ。

    1 あさひ

    販売戦略セクション
    マネージャー
    岡川貴志

    店舗、購買(マーチャンダイジング)、全社のマーケティング、ブランディング、ECなど多くの部署や業務を渡り歩いてきました。

    事業説明

    自転車に関するすべての商品を販売。また、実店舗を活かした「ネットで注文、お店で受け取りサービス」を展開している。


    URLとECを始めた年月数
    URL https://ec.cb-asahi.co.jp/
    ECを始めた年月数 23年1カ月

    注目のキーワード

    ① CRM

    今後の課題・戦略

    ネット、店舗の特性を最大限活かした、ネット通販だけで完結できないサービス提供、また開発が重要と考えています。そこには物販だけでなく、様々なコンテンツなども範囲となります。

    2 飯尾醸造

    五代目当主
    飯尾彰浩

    大学卒業後、日本・コカ・コーラにて営業教育、マーケティングに従事。「モテるお酢屋。」の経営理念の下、弱者の戦い方を実践する。

    事業説明

    日本で唯一、米→酒→酢の一気通貫型で醸造するお酢屋。10年以上前から田植え体験会を開催するなど、共感型経営を目指している。


    URLとECを始めた年月数
    URL https://www.iio-jozo.co.jp/shop/
    ECを始めた年月数 20年6カ月

    注目のキーワード

    ① サブスクリプション
    ② D2C
    ③ プル型

    今後の課題・戦略

    Eコマースに対して専門的な知識を持った担当者がいないこと、規模の拡大ができない商売であることから、広告販促費を掛けずにD2Cができている反面、業務の効率化においてまだまだできることがあるはず。

あと65%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ECで巣ごもり消費にどう切り込む? の記事一覧

ECとD2Cはどう違う? 顧客とつながる事業モデル
選ばれ続けるECづくりは ビジョンある「遊び」が秘訣
ECの種類はどれがいい? 自社サイト型とモール型とは
最前線で運用する EC責任者・担当者アンケート(4)
最前線で運用する EC責任者・担当者アンケート(3)
最前線で運用する EC責任者・担当者アンケート(2)
最前線で運用する EC責任者・担当者アンケート(1)(この記事です)
「サイクルベースあさひ」、店舗とECの連携で価値を生む
土屋鞄製造所、EC・店舗で深く知ってもらい購入へつなげる
お米をECで売る方法 ギフト需要にサービスで応える
文具店からD2Cへ 体験の入り口をECに移行
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する