今回の特集にあわせて、ECを運営する企業の責任者・担当者にアンケートを実施。現状の体制、課題、これからの戦略について話を聞いた。長年ECを運営している企業から、今年開設したばかりの企業まで多様な声が集まった。これからECを運営、開設する人にとってヒントとなるはずだ。
1 あさひ
事業説明
自転車に関するすべての商品を販売。また、実店舗を活かした「ネットで注文、お店で受け取りサービス」を展開している。
URLとECを始めた年月数 | |
---|---|
URL | https://ec.cb-asahi.co.jp/ |
ECを始めた年月数 | 23年1カ月 |
注目のキーワード
① CRM
今後の課題・戦略
ネット、店舗の特性を最大限活かした、ネット通販だけで完結できないサービス提供、また開発が重要と考えています。そこには物販だけでなく、様々なコンテンツなども範囲となります。
2 飯尾醸造
事業説明
日本で唯一、米→酒→酢の一気通貫型で醸造するお酢屋。10年以上前から田植え体験会を開催するなど、共感型経営を目指している。
URLとECを始めた年月数 | |
---|---|
URL | https://www.iio-jozo.co.jp/shop/ |
ECを始めた年月数 | 20年6カ月 |
注目のキーワード
① サブスクリプション
② D2C
③ プル型
今後の課題・戦略
Eコマースに対して専門的な知識を持った担当者がいないこと、規模の拡大ができない商売であることから、広告販促費を掛けずにD2Cができている反面、業務の効率化においてまだまだできることがあるはず。
あと65%