販売促進の専門メディア

           

コロナ禍でも常連客をつくる

博報堂ケトル 嶋さんに聞く! ついつい通ってしまう、リアルな常連店

嶋 浩一郎氏(博報堂ケトル)

クリエイティブディレクターとして企業のプロモーションを手掛けるとともに、東京・下北沢の「本屋B&B」も運営している博報堂ケトルの嶋浩一郎氏。自身の常連店(ワインバー)をプランナーの視点から紹介してもらった。

南青山
ワインバー 赤い部屋

1人でも、2人でも、大勢で行っても楽しめる店はいい店。それは、店がマニュアルで対応せずに状況を見て対応を臨機応変に変えてくれている証拠。こちらのお店の「鉄板焼きマエストロ」飯田貴志さんとソムリエール・松坂愛さんは、カウンターで1人で静かに本を読みたい時、ちょっと店の人と会話したい時など、状況を見極めて接客してくれます。常連も多いけれども、初めて来た人も楽しめるところも、そんな接客によるところが大きいのです。

所在地 東京都港区南青山6-6-21グロービルB1F
アクセス 東京メトロ表参道駅から徒歩9分
席数 16席

初台
ワインバー マチルダ(MACHILDA)

個人のチャームが垣間見られる店は魅力的。マチルダでは、店主の町田洋子さんの細かい気配りが随所にキラリと光ります。夏になると、黒板メニューに「パピコあります(帰り道用)」なんて書いた付箋が貼られていたり。素敵でしょ。同様に、お店のウィットが垣間見られるのが金沢のジャズ喫茶「穆ぼく然ねん」。カウンターのとある席には「S席」と書かれた置物が。「これは何?」と聞くと...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

コロナ禍でも常連客をつくる の記事一覧

コロナ禍は「習慣化」のチャンス! ヒットに導く5つの新しい習慣
「ロイヤル顧客」をつくるには 期待を大きく上回るか、失点を潰すか
2020年に開店した商業施設は「常連客」をどうつくる?
1万5000人のファンが集まりコメダブランドを楽しむコミュニティ
毎日お花がもらえるサブスクで花屋に通う新習慣をつくる
VIPからの指名が絶えない外商部員 接客の基本は「挨拶」と「感謝」
博報堂ケトル 嶋さんに聞く! ついつい通ってしまう、リアルな常連店(この記事です)
三軒茶屋エリアで話題の居酒屋 常連客を増やし4店舗に拡大
売上の生命線となる既存顧客 DM送付でコンバージョンが20%向上
青山ブックセンター本店 コロナ禍で常連客の購入単価が向上
サロンやストアが人気のuka 共通ポイントの導入で回遊率を上げる
戦後から愛される551の豚まん 多くの関西人を惹きつける魅力とは
逆境の小売を支える 「常連客」のつくり方
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する