販売促進の専門メディア

           

企画の種を発見できる「聞き方」入門

聞き出したことを販促に結びつけるには?

早尾恭子

ヒットを生み出すために欠かせないのが生活者のリアルな声を聞き出す力と、そこから企画につながる核心をつかみとる力。モデレーターのプロが、企画の種を発見するための「聞き方」を指南します。

ヒットの芽を見つける

前回までは話を聞き出すことが中心でしたが、今回は聞き出した情報をどのように販促に結びつけるか、についてです。話し手は普段から自分の行動や考え方を分析しているわけではありません。

例えば、店頭販売などでアイスクリームについて聞いたときに「これは、トッピングがたくさんかかっているからおいしいんですよ」という反応があったりします。この発言からトッピングが必要ということが分かります。

販促につなげるとしたら「トッピングの種類をもっと増やそう」「たくさんのせよう」という発想が出てくると思います。

ところが、その人はその時上にかかっていたトッピングを混ぜ込んで食べていたのです。「どうして混ぜ込むの?」と聞くと、「初めから最後まで同じ状態で美味しく食べられるから」という答えが返ってきました。

このことから「トッピングは表面にかけるだけじゃなくて、中にもまんべんなく入れていこうか」「初めからソフトな口当たりにしようか」という、新しい発想が得られます。それが、次なる大ヒット商品登場の小さな芽になることがあるのです。

世の中にはトッピングのかかっているアイスクリームは数多くありますし、トッピングが多い方が嬉しいというのも予測はつきます。でも、わざわざ混ぜ込んでいる行為=「事実」にくっついてきたたくさんの「気持ち」を分解したのち集約してみると意外なことが分かってくるのです。

発想力を養う

表層的なことだけで分かった気にならず …

あと51%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

企画の種を発見できる「聞き方」入門 の記事一覧

聞き出したことを販促に結びつけるには?(この記事です)
話し手がホンネをしゃべっていないと感じたら?
ありきたりな話しかインタビューで出てこない時の解決法
聞き方入門-インタビューで言葉があふれだすようにボロボロ話してもらうには?
なぜ「なるほど!」と思える話を聞き出せないのか?
相手から、ありきたりの話しか聞けないときの解決法

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する