IDEA AND CREATIVITYクリエイティブの専門メディア
PICK UP
日本サッカー協会「JYD」
日本サッカーの普及・振興をはかる日本サッカー協会(JFA)が、初となるブランディングプロジェクトに着手した。映像を通じた情報発信に加え、4社のパートナー企業と手を組み、これまでにないスポーツマーケティングを実践している。
JYDブランディングムービー「Football is Dream~君の夢は、わたしの夢。~」。今年9月よりスカパー!での放映他 …
この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。
京阪電気鉄道
京阪電気鉄道が運営する、大阪・枚方にある遊園地「ひらかたパーク」といえば、季節ごとに展開されるユニークな広告が有名だ。今冬はイルミネーション「光の遊園地」を2024年11月から2025年4月にかけて開催しており、「超ひらパー兄さん」であり園長を務める、岡田准一のアクリルスタンドの販売も開始した。
JR東海
東海旅客鉄道(JR東海)は2024年10月1日、東海道新幹線の開業60周年を迎えた。これを記念し、JR東海の元社員でもある絵本作家・鈴木のりたけさんのイラストやロゴをもとにした広告を制作。「人」を主役とし、利用者の思い出や新幹線の未来の姿を描き出している。
東京グレートベアーズ
男子プロバレーボールチーム「東京グレートベアーズ」は10月7日、今シーズンの広告を主要駅で展開した。華やかでエンタメ性のあるビジュアルで、新宿駅では32連ポスターを掲出。「クリエイティブインパクト」という考えを重視し、他のスポーツチームの広告にはない表現で、チームとしての新しさや競技や選手の魅力を打ち出している。
モトローラ・モビリティ・ジャパン
モトローラ・モビリティ・ジャパンは9月から、新型折りたたみスマートフォン「motorola razr 50」シリーズの広告を展開。目黒蓮とアバター「ミニREN」を登場させたクールなビジュアルのCMと、AIのコンテンツでブランドを訴求した。
キリンビール
キリンビールは9月、低アルコールRTDの新ブランド「キリン 華よい」を発売。広告らしさよりもリアルな表現にこだわったテレビCMや屋外広告を展開し、ターゲットとする若者を中心に訴求した。
週間ランキング
1
世界水泳選手権に挑む瀬戸大也へ、CHARIS & Co.など10社が応援広告を出稿
2
近大生の顔写真200枚からAIが生成した架空の近大生を起用したポスター
3
ポカリCM制作フェス!に参加した中高生の想いを伝える新聞広告
4
木村拓哉が地底人に オープンハウスの「じゅうぶん、幸福って?」
5
デイヴィッド・ホックニー展 ほか展覧会情報