広告マーケティングの専門メディア

           

Web3.0時代のマーケティング

NFTビジネス拡大の鍵「クリエイターエコノミー」をどう創出するか

上田泰成氏(経済産業省)

NFTやメタバース空間での経済活動において、クリエイターは重要な役割を担うとされている。しかし、彼らを主役にしたクリエイターエコノミーの創出には、あらゆる面での環境整備が必要だ。さまざまな現状課題の解決を目指す経済産業省 コンテンツ産業課から課長補佐の上田泰成氏が、日本経済の「失われた30年」を取り戻すWeb3.0時代の新たな経済圏について解説する。

新たな経済圏で価値を生む「クリエイター」の存在

昨今、「Web3.0」「NFT」「メタバース」という言葉をビジネス領域でも目にする機会が多くなってきたと思います。これらはインターネットの進展の中で生まれた単なるトレンドワードではなく、日本経済の「失われた30年」を取り戻す勝ち筋となるテクノロジーであることを忘れてはいけません。

なかでも、NFTやメタバース空間を活用することで創出されるクリエイターエコノミーは日本が世界において大きな競争力を発揮し得る可能性を秘めています。NFTビジネスでは、NFTとなるコンテンツをつくり出すクリエイターやアーティストの存在は欠かせません。その点で言えば、すでに日本発のアニメ、漫画などのサブカルチャー的なコンテンツは世界的な支持を得ていますよね。すでに持っている強い領域をさらに伸ばすことで、日本の成長戦略として活用可能性が拡がるのです。

一方、メタバース空間を活用したビジネスでも、バーチャル上の建造物をデザインしたり、アバターに着せる服をつくったり、その空間そのものを構成する要素を創出するクリエイターの存在は不可欠です。

つまり、Web3.0時代のビジネスで大きな価値の創出を担うクリエイターへ、その対価を与えられる構造をはじめとする経済圏をつくり出すことが、Web3.0やメタバース関連領域を進展させる上で大事になると言えるでしょう。

しかし、先述したクリエイターエコノミーの創出やその普及には、現状、国内の法律や規制において曖昧な部分が課題として存在しているのも事実です。主役であるクリエイターも現段階で、この領域に知識を持っている人は少ない。さらに、NFTビジネスを海外展開する際の諸外国の市場状況が明確になっているわけでもありません。一般ユーザーにおいてもNFTの売買やメタバース空間での生活に参入する障壁の高さが課題になっています。

つまり、Web3.0時代に展開できる理想像と現状には大きな乖離が存在しており、そのギャップを埋めない限りはWeb3.0時代の勝ち筋であるクリエイターエコノミー創出のスタートラインにも立てないのです。

Web3.0のありたい姿へ 実現に向けた4つのAction

この理想と現状の乖離をなくし、クリエイターをはじめとした生活者がWeb3.0時代にビジネスを展開できる環境を整えるために経済産業省で立ち上がったのが...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Web3.0時代のマーケティング の記事一覧

メタバース浸透後、生活者の価値観はどう変わるのか
Web3.0時代、生活者の消費判断軸は「資産性」の有無に
NFT活用で拡がるミズノファンへの新しい価値提供
カルビーがNFT配布施策でゲームに着目した本当の理由
サッポロビールの施策から学ぶ、NFTがファンマーケに役立つ理由
NFTビジネス拡大の鍵「クリエイターエコノミー」をどう創出するか(この記事です)
ポストクッキー時代、サードパーティーデータに代わる「トークングラフ」とは何か
マーケター必見 Web3.0時代に変わる顧客との関係性とデータ活用
Web3.0時代は日本の経済成長のチャンス 鍵は「資産価値の最大化」
新たに拓かれるWeb3.0時代は社会、マーケティングをどう変えるのか
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する