広告マーケティングの専門メディア

           

顧客の多様化とターゲティング

あえて具体的なお客さま像を伝え利用者を制限する「原稿執筆カフェ」

川井拓也氏(高円寺三角地帯)

レポートや企画書、原稿など、書く作業にあたってカフェを利用する生活者も多い。しかし、利用時間の制限などで思うように没頭できないこともあるのではないだろうか。このニーズに注目したのが原稿執筆カフェだ。店主の川井拓也氏が開店までの経緯を語った。

☑市場領域:飲食

☑ターゲット(対象顧客)

・締切を抱えている人
・執筆する人(原稿、レポート、漫画など形式は問わない)

☑ターゲティングの肝

「執筆」「締切」など、共感しやすいコンセプトをつくったこと

☑コミュニケーション手法

・SNS中心。開業前の「締切を抱えている人しか入れません」というツイートが話題に
・お客さま像を具体的に伝えることで、利用者を意図的に制限

「動画編集カフェ」から学び「書く仕事」に広げて人気に

2022年3月、「締切を抱えている人しか入れません」というツイートで話題になった原稿執筆カフェ。ツイートと店名の通り、ターゲットは「執筆している人」と「締切を抱えている人」。それ以外は入店ができない。

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

顧客の多様化とターゲティング の記事一覧

クリエイティブにおけるターゲティング粒度、どこまで追求すべきか
あえて具体的なお客さま像を伝え利用者を制限する「原稿執筆カフェ」(この記事です)
市場の可能性よりカテゴリートップを目指す「左ききの道具店」
「つくりおき.jp」の社長が解説、事業ローンチまでのミッションドリブンな構想
「勘と経験」から脱却したシック・ジャパンのターゲティング戦略
社会の動きに応じて提供価値を成長させるアルペン、事業拡大の裏側
川部社長が話す、フェイラーのリブランディングを支えた「再整備」とは
なぜ、エクシングはカラオケでの「ミシン貸出」を企画したのか
「スモールマス」提唱の花王に聞くターゲティングの極意
ネスレ日本「ミロ」の挑戦 大人向けにもブランドを拡張した背景
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する