広告マーケティングの専門メディア

           

マーケティングDX

多様な専門性が求められるDX領域 越境による協働経験が人材を育てる

久保宏之氏(東急エージェンシー)

多様なスキルや知識が必要となるこの領域において、企業は今後どのようにマーケティングDX人材を獲得していくとよいのか。東急エージェンシーの久保宏之氏が、総合広告会社である同社から見たマーケティングDXについて、解説する。



東急エージェンシー
上席執行役員
マーケティングDX本部長
久保宏之氏

営業部長、メディア事業局長、人事局長、経営企画室長、事業推進本部長を経て、現在は同社においてマーケティングDX本部長を務める。

    Q1 「マーケティングDX」という言葉をどのようにとらえていますか。

    A デジタルの力でマーケティングを変革し、事業成長にまでつなげる。

    マーケティングDXとは、「デジタル(データ、Web、テクノロジー)を活用して企業のマーケティング活動を変革させ、事業成長につなげること」だととらえています。また広告会社の機能として、企業のマーケティングDXを支援するビジネス領域を考えた場合、フルファネルを対象とし、様々なデータを活用しながら事業成長のための戦略から施策の立案・実行することまでがスコープになります。

    そのため、自社で専門性を持つだけでなく、多様な専門性を持ったプラットフォーマーやプレーヤーを有機的に組み合わせて活用するプロデュース力を提供することが求められていると考えています。

    Q2 マーケティングDXが果たす役割とは?

    A 「顧客理解」「提供価値」「価値の提供方法」に変化を起こし、顧客を創造する。

    マーケティングDXの目的は...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

マーケティングDX の記事一覧

手段のデジタル化にとどまらない コミュニケーションの全体設計こそDX
顧客とのオンライン接点の整理がマーケティングDXの最初の一歩
既存の資産がDX推進の鍵になる 自社が保有するデータの棚卸からスタート
小さなことから「実践」することで「DX化する価値」の共通認識をつくる
企業は「データ利活用」のどこでつまずく?機械学習で膨大なデータに対応する
多様な専門性が求められるDX領域 越境による協働経験が人材を育てる(この記事です)
最重要なのは「目的意識」 マーケティングを起点に企業全体の活動へ
カシオ×チュチュアンナ 業態の異なる2社が考えるDX時代の顧客とのつながり方
テレビとデジタルの統合指標で実現する 日産自動車の未来の顧客へのアプローチ
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する