広告マーケティングの専門メディア

           

「 所有したくない」消費意識 シェアリングビジネスとミレニアル世代

ミレニアル世代は「合理的」?若者に人気の賃貸住宅からみえる消費意識とは

グローバルエージェンツ 山崎剛

ソーシャルアパートメント「ネイバーズ二子玉川」。

完全個室と共用空間を両立 ミレニアル世代が利用

住人同士の交流やコミュニケーションが楽しめる賃貸住宅「ソーシャルアパートメント」を展開するグローバルエージェンツ。住宅の特徴は、従来からあるシェアハウスとは違って、プライベートな空間を維持できる完全個室と、デザイナーズラウンジなどの共用空間を両立していることだ。居住者は一般的なワンルームサイズの個室を持ちながら、予約不要のラウンジで食事をとったり、住人同士でゲームやパーティーを行ったりできる。

例えば、東急田園都市線沿いの「ソーシャルアパートメント宮前平」。92世帯が入居可能な大規模アパートメントで、12.5㎡程度のワンルームに、カフェのような広々としたラウンジとビリヤード台が置いてあるエントランス、仕事に集中できるワークスペース、パーティー空間、鏡張りのフィットネスルームの6つの共用空間が併設されている。

また、表参道で人気のカフェ「パンとエスプレッソと」とコラボレーションした「ネイバーズ立川」では、14.5㎡程度のワンルームに、ラウンジとワーキングスペース、ルーフトップの共用空間があるほか、1Fのカフェ利用料が賃料に含まれており、毎朝焼きたてのパンが食べられる。

グローバルエージェンツでは、こうした新しい暮らし方を提案する「ソーシャルアパートメント」を東京都・神奈川県を中心に36棟運営し、その部屋数は約2000室に及ぶ。入居者の平均年齢は29歳。実に8割が、25歳から34歳までのいわゆるミレニアル世代だ。同社代表取締社長の山崎剛氏は、この世代がソーシャルアパートメントを利用する背景について、次のように分析する。

「“合理的な選択”として『ソーシャルアパートメント』を選んでいると感じています。我々の住宅の賃料は、平均的なワンルームの賃貸物件よりも少し高いですが、1LDKよりも安く設定しています。自分の部屋があるのでプライバシーを確保しながら、必要なときにラウンジなどの広い空間を自由に使えるので、ワンルーム以上の価値を感じているのです ...

あと63%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

「 所有したくない」消費意識 シェアリングビジネスとミレニアル世代 の記事一覧

大手企業や自治体が、シェアリングビジネス企業との提携を進める
ぼくたちに、もうモノは必要ない。「ミニマリスト」の生活から新しい消費者の姿が見えてきた
なぜ利用?ミレニアル世代の「シェアリングエコノミー」意識調査の結果を公開
注文から1時間で届けるネットスーパー、東急電鉄の「買い物代行」舞台裏に潜入
レイ・イナモト氏、室井淳司氏対談─消費者の価値観は「保有」から「利用」へ
狙いは『クルマ離れ世代』、トヨタがカーレンタル空間をオープンさせた背景
30代を境にお金と時間の考え方が逆転、「得意」を売買するフリーマーケットにみる意識変化
急成長する駐車場予約サービス「akippa」、利用者の心理的障壁を減らすための試みとは?
ミレニアル世代は「合理的」?若者に人気の賃貸住宅からみえる消費意識とは(この記事です)
家事のシェアサービス「エニタイムズ」に見る、ネット上に広がる「助け合う文化」
もう無視できない!世界中で急成長する「シェアリングビジネス」の現状と課題
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する