今年のイメージキャラクターに選ばれたのは、15歳の現役女子高生・八木莉可子さん。2016年、「ポカリスエット」のイメージガールに抜擢されたのを皮切りに、活躍の場を広げ続けている。7月末、八木さんの夏休み期間に合わせて行われたポスター撮影の直後にインタビューを実施。撮影の感想や、「言葉」「広告」との向き合い方について聞いた。

──撮影の感想を聞かせてください。
好きに動く、素の自分を撮っていただいて楽しかったです。第54回「宣伝会議賞」のイメージキャラクターは、コムアイさん(「水曜日のカンパネラ」)が務められていましたよね。『宣伝会議』の表紙になっているのを見ていたので、最初は、今日の撮影もあんなふうに“キメた”感じになるのかと思っていました(笑)。
──イメージキャラクターに選ばれていかがですか。
2016年に「コピーライター養成講座」のポスターに起用されたのに続き、イメージキャラクターを務めさせていただけるのは光栄です。
──「言葉」が大事だなと思う瞬間はありますか。
私、手紙を書くのが好きなんです。学校もあって、最近はなかなか書けないことも多いのですが、文通もしています。文章を書くのは得意ではありませんが、「思っているだけじゃ伝わらない」「下手でもいいから気持ちを伝えよう」と思って書いています ...
あと59%