販売促進の専門メディア

           

REPORT

Retail SHIFT 買い物データの取得によるマーケティング改革

田中晃弘氏(Retail SHIFT)

福岡市を本拠地に事業を展開するトライアルホールディングス。子会社であるRetail SHIFTは、買い物体験の向上を支援するスマートショッピングカート導入台数世界一を誇る。代表取締役社長田中晃弘氏が、買い物データの取得を、マーケティング活動に活かす取り組みを解説する。

タブレット決済端末付のスマートショッピングカート。

福岡県で創業したトライアルホールディングスは主に2つの事業を展開しています。1つは福岡県を中心としたディスカウントストアを日本全国に274店舗展開している流通小売事業。もう1つはタブレット決済端末付のスマートショッピングカートの開発などを通じて、顧客に新しい買い物体験を提供するリテールAI事業です。

決済機能付スマートショッピングカートで新しい買い物体験を提供

トライアルホールディングスの子会社であるRetail SHIFTは「テクノロジーによって、新時代のお買い物体験を生み出し、流通の仕組みを革新する」をビジョンに、IoTデバイスを活用した各種ソリューションやソフトウェアサービスを提供します。

事業の目的は、タブレット決済端末付のスマートショッピングカートの開発などを通じて、お客さまに新しい買い物体験を提供すること、並びに「オープンイノベーション」をキーワードとして、CPG(消費財)メーカーなどと協働して、データを活用することで流通業界における「ムダ・ムラ・ムリ」を削減することです。

当社が提供しているタブレット決済端末付のスマートショッピングカートとは、タブレットとバーコードリーダーを搭載したセルフレジ機能付買い物カートで、❶待ち時間を短縮してスムーズに会計ができる決済機能付であること、❷カートに入れられた商品情報をもとにしたクーポンの発行などパーソナライズされたコミュニケーションが可能になっている点が特徴です。

私たちはスマートショッピングカートで、新時代の新しいお買い物体験と流通の仕組みの革新を目指します。

その中で、まずはお客さまの体験を変えていきます。例えばスマートショッピングカートであればレジ待ちがない上に、タブレット上ではカートに入れた商品情報をもとにクーポンを発行するなど1to1マーケティングやコミュニケーションができるようになります。この部分はリテールメディアとして活用できます。

また、お客さまが変われば、流通の仕組みも変わっていきます。スマートショッピングカートで得られたデータを一気通貫でメーカーや他の小売業にも提供し...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

REPORT の記事一覧

Retail SHIFT 買い物データの取得によるマーケティング改革(この記事です)
シーガイア運営会社のインターナルコミュニケーションとは
「熱中できる要素」から考える既存事業の変革、新規事業の立ち上げ
ネスレ日本 顧客体験を高める施策設計のための二本軸
ミツカン×貝印特別対談 メーカーにおけるSNS活用方法とは?
アルペンが取り組むデータ活用戦略とこれからの店舗のあり方
世の中のレンジ利用の不満を解決する 象印の新商品戦略
「宣伝会議賞」 60回記念イベント レポート
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する