販売促進の専門メディア

           

「体験」が実店舗を進化させる

店舗を訪れる意義とスタッフのもうひとつの顔

BAYFLOW吉祥寺店

欲しいモノが手に入り、欲しいと思えるモノに出合えるのは、もはや当然とされる世の中となった。ただ買うだけであれば、ネットでも可能だし、むしろ便利だ。実店舗では、これまで以上に、体験価値を強化する必要がある。

BAYFLOWのブランドアンバサダーを務める、モデルの野沢和香さんは、全米ヨガアライアンスの資格を持つインストラクター。BAYFLOW吉祥寺店のヨガスタジオでも講師に。

プロジェクターで壁一面に海岸の映像を投影。ビーチヨガの気分が味わえる。

カフェやヨガスタジオを併設 平日・土日問わず賑わう

衣料大手のアダストリアは3月23日、ライフスタイルブランド「BAYFLOW(ベイフロー)」の旗艦店を、東京・吉祥寺にオープンした。

「ヘルシーの入り口が集まるお店」をコンセプトに、3階にヨガスタジオ、1階にカフェを併設しているのが特徴。売り場としては1階に女性向けと生活雑貨、2階に男性向け、子ども向け、スポーツ、生活雑貨という構成だ。

3階のヨガスタジオでは、さまざまなレベルの人向けにヨガのレッスンを行うほか、店舗では吉祥寺にゆかりのあるテーマで、「Bayflocal(ベイフローカル)」と題したワークショップを開催する。

オープンから約2週間を迎えた時点で、「すでに想定を超える反響があった」と話すのは、アダストリアの藤田千尋氏(ベイフロー営業部ブランドプレス)だ。藤田氏は、広報担当だけでなく、「BAYFLOW」ブランド全体のプロモーションにも携わる。もともと店長の出身で、いかにして来店客を集めるか、という視点を持つ。

「ヨガスタジオだけでなく、カフェも近隣の主婦の方が2〜3時間、とどまってくださっているので、当初の意図は叶えられているかと思います。洋服もあればインテリアもある、ヨガもできてお茶やクレープも楽しめる。平日も土日も賑わっているのは、そうした点にご満足いただけているからかと思います」

「BAYFLOW」のターゲット層は、30歳代〜40歳代の男女。郊外で暮らし、都心で働く……休日は趣味や遊びに費やす。こうした、ゆとりある大人をターゲットとする。吉祥寺は、公園や遊べる空間もあれば、商業施設もある。郊外ではあるが、自然と都市部が共存する街だ。

「こうした背景から、旗艦店を出すにはベストと考えました」 …

あと69%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

「体験」が実店舗を進化させる の記事一覧

なぜコリスはぼくらの心をとらえるのか
機能を超えた価値を持つプロダクトデザイン
魅惑の泊まれる体験 「宿泊」の再定義(後編)
魅惑の泊まれる体験 「宿泊」の再定義(中編)
魅惑の泊まれる体験 「宿泊」の再定義(前編)
実店舗で販売する意味は 興味・関心をヨコに広げること
実店舗とネット 相互の強み生かす
未知の食べものに触れ 生産者の話を聞く体験価値
入居者らと作りあげるイベントで「渋谷」の新たな形を打ち出す
いまこそ実店舗で買う意義を見出せる企画が必要
顧客のカウンセリングを重視 主要売り場に専用カウンター
小さな子ども連れでも気がねなく利用できる店
新しくてなつかしい 書店の殻を破る新業態
店舗を訪れる意義とスタッフのもうひとつの顔(この記事です)
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する