販促担当者へのアンケートでは、6割が「社内調整」に課題を感じています。上司、他部署への依頼・交渉をもっとスムーズにしたい! そんな販促担当者のリアルな悩みに対し、社内コミュニケーションを円滑にするヒントをお伝えします。
今月のお悩み
クライアントの指示が曖昧で、企画を絞り込むのが難しい
現状の販促方法に問題意識はあるようですが、どうしてほしいのかよくわかりません。
--------広告会社・営業企画
医者の問診のようにクライアントと接する
「今の販促企画も1年が経過したので、もうちょっとインパクトのある感じに変えたいんだけど、何かできないかな〜」。経験の浅いクライアントの場合、依頼が漠然としがちです。「具体的にどのような方向性をお考えでしょうか?」と聞いたとしても、「いや〜、何かビビビッと訴えかけるものにしたんだけど…」と曖昧な答えしか返ってきません。心の中では、「ビビビッと言われても(その言い方自体が古いなあ〜)、何も前提がないと、まともな企画も立てられないよ」とついついこぼしたくもなるでしょう。しかしながら、クライアントは素人ですから指示が曖昧で当たり前です。前提が揃わないと企画はできませんというスタンスでは、単なる作業員になってしまいます。
このような場合は、いきなり企画を考えるよりも …
あと64%