ブレーンのCreative Naviのコーナーに多数登場するクリエイターたち。それぞれの職種のスペシャリストたちの、仕事の実像に迫ります。

清水天務仁(しみず・てむじん)
ESPミュージカルアカデミーで音楽のレコーディングを学んだのち、新卒でイメージスタジオ109に入社。一度は仕事を辞めようと海外を旅するが、1年で仕事に復帰。登山の趣味と自然を愛する気持ちを身につけ戻ってくる。以降仕事への情熱と自然への愛情の間を行き来しつつミキサー業に邁進している。2020年よりフリーランス。
瞬発力と判断力が求められる仕事
新卒で入社したポストプロダクションから2020年に独立し、現在はフリーのミキサーとして、主にCMの現場で活躍する清水天務仁さん。撮影現場での録音とMAの両方を担っている。MAとはマルチオーディオの略で、録音した声と、環境音、音楽、ナレーションなどを混ぜ合わせて、映像に適した納品物をつくる作業だ。
元は音楽のレコーディングエンジニアを志望していたが、ポストプロダクションへの入社後、映像と音の掛け合わせの意外な面白さに夢中になった。「映像を見る時に、見たままを違和感なく受け取ってもらえるように。あるいはつくり手の意図が加わっていても、自然に...