IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

デザインプロジェクトの現在

新しいすてきを言語化するのが僕の仕事

松浦弥太郎

松浦弥太郎さんは多才だ。2002年に立ち上げた本のセレクトショップ「COWBOOKS(カウブックス)」は今も健在。『暮しの手帖』の編集長を務め上げ、今は暮らしにまつわるコンテンツ『くらしのきほん』を発信しつつ、自身の執筆活動も広げている─元気な活動をもっと知りたいと思い、話を聞きにいった。

松浦さんが編集長として最後に手がけた『暮しの手帖』75号。

『100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート』(マガジンハウス)2012年

2019年11月にDEAN & DELUCAが創刊した『DEAN & DELUCA MAGAZINE』で編集長を務めている。

50歳にして『暮しの手帖』からクックパッドへ

地下鉄の駅から10分ほど、閑静なマンションの一室が松浦さんのオフィスだ。机や椅子がゆったりと置かれていて、絵や写真、オブジェなどが配してある。陽の光の入り方や、木や布などのありようが心地いい。ゆったりした空気と時間が流れている。

松浦さんが『暮しの手帖』の編集長を辞してクックパッドに移った時、「歴史ある雑誌を引き受け、あそこまで成長させたのに」と思っていた。だから話はまずそこから──「編集長を引き受けるにあたって20万部売ると約束していて、いい線まではいっていた。最終号で21万5千部を売り上げることができました」。デジタル領域のコミュニケーションを知りたい、学びたいという思いが、50歳を迎えた松浦さんを次の仕事に向かわせた。

なぜクックパッドだったのか。「『料理で世界に笑顔を増やしたい』という志を持った企業なのに、単に便利なレシピサービスというイメージが強く、志が伝わっていない。「これはもったいないと思い、ファンをつくるデジタルメディアをつくろうと考えたのです」(松浦さん)。立ち上げたのが「くらしのきほん」。「料理を中心にした、暮らしの知恵と学び、大切な心がけを、上質な動画やコンテンツで発信するメディア」として世に送り出した。3ヶ月という短期間でつくり上げるのは容易でなかったが、やりたいと思っていたデジタル領域のコミュニケーションを実践しながら学ぶことができた。

クックパッドを離れるにあたり、松浦さんは「くらしのきほん」を事業譲渡され、株式会社おいしい健康の経営に参画──そこには「病気の予防・管理・ダイエットなどを目的とした、管理栄養士監修のレシピ検索・献立作成サービス」である「おいしい健康」というコンテンツサービスも含まれている …

あと61%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

デザインプロジェクトの現在 の記事一覧

新しいすてきを言語化するのが僕の仕事(この記事です)
パリの「メゾン・エ・オブジェ」で日本の日用品の魅力を紹介
『おもしろい、かっこいい、楽しい』場を創った 新生「渋谷PARCO」
ユニクロのクリエイティブのありようを発信していく
芸術と科学をつなぐデザインの力
和紙の繊維「WASHI FABRIC(TM)」による新ブランド 「UNDERSON UNDERSON」
ブレーンTopへ戻る