IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

話題になる・拡散される動画は何が違うのか?

4つのヒット動画、話題になった理由を分析

なぜ“あの動画”は話題になったのか。「感情トリガー」と「PR IMPAKT®」を使って、鬼ムービーに検証してもらった。



CASE STUDY #01 
メイド100人 魅せパンリレー 100 Sizzling Japanese maids in Action

メイド100人×アイドル×アクロバティック

img01

世界中からYouTubeにアクセスできることを考えると、外国人に人気の日本のエンタメ要素を入れ込むことは、オンライン動画のヒットの鉄則だ。これはその先駆け。

メイドたちが、想像もしないようなアクロバティックな動きをすることで、視聴者の「信じられない」という感情を刺激する。さらに、アクションの演出を振り切ったものにすることで、「セクシー」要素も付加されている。もちろん、このアクション性はノンバーバルなので、海外でも伝わりやすい。

IMPAKTから見ると、「こんなメイド今まで見たことない」というMOSTの要素(初の~/~すぎる)が強く出ている。出演者にメイドカフェに在籍する現役メイドのほか、注目のアイドルユニットを起用し、Actor/Actressの要素も付加。

  • 企業名:テレビショッピング研究所
  • 公開日:2015/01/12
  • 再生回数:2,228,542回(2016/03/14時点)
  • Like数:7,189(2016/03/14時点)

CASE STUDY #02
ンダモシタン小林(移住促進PRムービー)

ショートムービー風×日本の原風景×衝撃の結末



img02
  • 企業名:宮崎県小林市
  • 公開日:2015/08/27
  • 再生回数:1,858,298回(2016/03/14時点)
  • Like数:6,435(2016/03/14時点)

フランス語だと思って見ていたら、実は小林市で使われている西諸弁だったという「どんでん返し」に、多くの人が「信じられない」という衝撃を覚え …

あと61%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

話題になる・拡散される動画は何が違うのか?の記事一覧

話題になる・拡散される動画は何が違うのか?の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る