広告マーケティングの専門メディア

           

現代における「顧客理解」方法と実践

D2Cで多様なニーズに寄り添う ユニリーバの手づくりパーソナライズシャンプー

鳥川行雄氏(ユニリーバ・ジャパン・サービス)

ユニリーバの社内ベンチャー制度により誕生した「ラボリカ研究所」では、パーソナライズシャンプー「Laborica(ラボリカ)」をD2Cモデルで販売している。製品一つひとつを手づくりで製造する同社のこだわりと、ユニリーバにおける「ラボリカ研究所」の意義について、同社の鳥川行雄氏が説明する。

ラボリカ研究所

MISSION

「発見したときの喜びを届けたい」

設立

2019年1月

人数

5~10名(他部署兼任)

メンバーの専門領域

マーケティング、サプライチェーン、研究開発、経理、毛髪診断士®など

個別要望に毛髪診断士®が対応 組み合わせは2万通り以上

ユニリーバの社内ベンチャー制度ユニリーバベンチャーズプログラムの日本における最初の取り組みとして2019年に設立された「ラボリカ研究所」。

ラボリカ研究所では、香り、髪の仕上がりなど、自分の好みに合わせて2万通り以上の組み合わせからなるパーソナライズシャンプー「Laborica(ラボリカ)」をD2Cモデルで販売している。また、日々取得するD2Cモデルならではの顧客データをLaborica製品に活用するほか、ユニリーバ・ジャパンとしての消費者理解のために分析を行っている。

「ラボリカ」という名前の由来は、研究室を表す「Labo(ラボ)」とギリシャ語で何かを発見した時の喜びを表す感嘆詞「Eureka(エウレカ)」を組み合わせたもので、発見した時の喜びと驚きを、製品を通して届けたいという思いで名づけられた。

ラボリカ研究所に所属するシニアR&Dマネジャーの鳥川行雄氏は、研究所の設立背景について、「消費者の嗜好の多様性に対して、大手メーカーとしてどのように対応していくか」という課題感を持っていたと話す。このような多様化するニーズにデータをもとに対応していく機関として、ラボリカ研究所は立ち上がった。

Laborica商品は、「髪の毛の長さ」「カラーリングの頻度」「香りの好み」といった質問からなるWeb上の髪診断により、個々にあったシャンプーとトリートメントのオーダーを決め、それをハンドメイドで調合。完成した製品は...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

現代における「顧客理解」方法と実践の記事一覧

現代における「顧客理解」方法と実践の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する