BIGLOBEは、スマートフォンを所有する全国の20~60代の男女1,000人を対象に、「災害に関する意識調査」を実施した。調査によると、避難する際に持って行くものは「携帯電話」と回答した人が86.9%にのぼり、2位の「お金」(85.8%)を上回る結果となった。
また、被災時の情報収集方法については、「テレビ」(58.9%)「ラジオ」(49.8%)が1位2位を占め、3位の「インターネットニュース」(30.9%)に20ポイント近い差をつけた。知りたい情報は「被害や復興の状況」、「被災者の現状」、「政府・地方自治体の支援策」と続いた …
あと33%