広告マーケティングの専門メディア

           

MARKETING DATA

フードデリバリー、注文方法は「電話」と「ネット」が同率

マクロミルは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県に住む男女1000人を対象に、フードデリバリーの利用実態や意識を調査。2016年には配車サービス「Uber」が「Uber Eats(ウーバーイーツ)」のサービスを開始するなど、新形態も増えてきた。モルガン・スタンレーは、米国におけるフードデリバリーの市場規模は2020年に2200億ドルに拡大すると予測している。

しかし今回の調査によると、直近1年間での利用者は約6割。頻度は「月に1回以上」が15%に対し、「年に数回」が44%を占め、国内ではまだ日常的な利用者は少ないことがわかった …

あと32%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

MARKETING DATA の記事一覧

働く男女のお昼ごはん事情、ランチ接待で半数以上が「仕事が成功」と回答
約7割が「洗濯用柔軟剤」を使用 、TPOに合わせて使い分け
フードデリバリー、注文方法は「電話」と「ネット」が同率(この記事です)
約半数が副業に興味 動機は「経済的な不安」から
7割強が「朝食を食べる」と回答 かける時間は10分以内が4割超
「キャッシュレス化」の関心高まる 利用シーンはコンビニがトップ
時短・個食ニーズが市場動かす 販売金額、レトルトがルーカレー抜く
スマートスピーカー所有率 世界的にはオンライン人口の1/3に
ノートパソコン普及率 6割弱 制作系の操作は中学生が優位
イマドキの子供の遊びの実態─外遊びからゲームへ 人気の遊びは年齢とともに変化
身支度以外の「朝の活動」7割が実施 かける時間は30分から1時間が最多
AIの認知度は74%も、内容の理解は浅く
「自己肯定感」10歳がピーク? 外見にも人との関りにも関心高く
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する