広告マーケティングの専門メディア

           

オウンドメディア 価値向上戦略

オウンドメディアの効果指標の作り方

城口智義(インフォバーン)

オウンドメディアの事業や売上への貢献度を可視化することは難しい。数多くの会社のオウンドメディア立ち上げに関わってきたインフォバーンの城口智義氏が解説する。

効果指標は目的設定

マーケティングゴールという目的を明確にすることで、KPIが設定でき、効果を測定することができる。

昨今、当社にも数多くのコンテンツマーケティングやオウンドメディアについてのお問い合わせをいただくが、お話をうかがうにあたってまずはじめに行う作業が「何を目的にするか」になる。

投資をするにあたって「何を目的にするか」「ビジネス的なインパクトを与えるとはどういうことか」ということを明確にすることが重要だ。ここをおろそかにし、ビジネスにインパクトを与えることができなければ、継続的な投資は不可能になってしまう。それは、ひいては担当者が社内調整で困難な状況に追い込まれたり、プロジェクト自体が縮小や中止になってしまうなど、健全な運営ができなくなってしまうことを意味する。

基本的なことだが、マーケティングゴールを達成する上で、オウンドメディアをどうポジションニングし、どのような目的を設定するのかということが、オウンドメディアの効果指標につながっていく。しかし、ここで担当者を悩ませるのが、オウンドメディアにどの程度ボリューム(大抵は人数)を割き、どこまで期待していいのかが分からないということだ。

目的を明確にする際に重要なポイント

デジタル技術の急速な進歩、利便性の向上、コンテンツの拡充、それに伴った利用者の増大や利用時間の拡大などマーケティングを取り巻く環境は変化し、中でもデジタルマーケティングに対する期待値が高まっている。各種調査によると…

あと77%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

オウンドメディア 価値向上戦略 の記事一覧

オウンドメディアの効果指標の作り方(この記事です)
オウンドメディアへの流入を促すコンテンツ戦略
企業コミュニケーションの要になるオウンドメディアの考え方
Web空間の“ハブ”として機能させるオウンドメディア
オウンドメディア、グローバル戦のカギ「統一」と「集中」
ブランド向上と営業支援を実現するBtoBのオウンドメディア運用
「ユーザーファーストの徹底」が最強のオウンドメディアを生む

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する