編集部ではテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブなど15媒体の責任者に「2024年の注目キーワード」を聞いた。PR施策を設計する上で、メディアの関心を押さえることは欠かせない。キーワードから逆算して自社のネタを発掘し、メディアが取り上げたくなる企画づくりのヒントにしたい。
『ONE MORNING』
コンテンツ:リポビタンDスーパーのCMキャラクター「森崎さん」生出演
公開月:2023年12月21日
「リポビタンD TREND NET」内で流れるドラマ形式CMに登場するキャラクター「森崎さん」がスタジオ生出演。声優ではなく「森崎さん」として出演したところ、Xのトレンドで番組のハッシュタグ「#ワンモ」が2位、「森崎さん」が5位。番組とCMがコラボする良い例に。
2024年に到来すると思うキーワード
1.マネーハック(マイナス金利時代の終焉と金利のある生活)
2.ボランティア(能登半島復興支援)
3.選挙(アメリカ大統領選挙、自民党総裁選挙、東京都知事選など)
広報担当者に向け一言 or 上手いと思った情報提供
リスナー、消費者目線での情報を
商品の具体的な効果効能を伝えるのではなく、どんなシチュエーションで手に取ってもらいたいかを意識させるような、流行語や潮流などをとらえた瞬発力のある情報やコンテンツには感心した。
『健康産業流通新聞』
コンテンツ:ユーグレナ資金調達 ヘルスケア事業に9億円 ロート製薬らと資本業務提携も
公開月:2023年1月
M&Aなどで事業規模を拡大するユーグレナが、中核事業のヘルスケア事業、バイオ燃料事業をさらに拡充するため資金調達。また製薬会社などとの提携で事業領域を広げている。
2024年に到来すると思うキーワード
1.短鎖脂肪酸
2.機能性表示食品
3.CBD
広報担当者に向け一言 or 上手いと思った情報提供
今後の事業計画や商品開発構想を
新商品やプロモーション活動などの基本情報以外に、今後の事業計画や商品開発構想などの情報提供があると記事化しやすい。