日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

話題を生み出す情報発信のアイデア

けんすう氏に聞いた!「プロセスエコノミー」で共感を醸成するコツとは(話題を生み出す情報発信のアイデア)

古川健介・けんすう 氏(アル代表取締役)

メディアや消費者の関心を集める手法として、過程をコンテンツ化する「プロセスエコノミー」がある。プロセスに付加価値をつけるポイントについて、「プロセスエコノミー」の提唱者である古川健介(けんすう)氏に聞いた。

─古川氏は2020年に「プロセスエコノミー」を提唱されました。

「プロセスエコノミー」とは、商品やサービスといったアウトプットだけではなく、それらを生み出す過程(プロセス)に価値をつけてコンテンツ化することです。情報があふれ口コミの拡散スピードも速い昨今、商品やサービスの水準が上がり、品質では差別化できなくなったためです。

ではなぜ、「プロセス」が注目されるのか、その肝は「双方向的なコミュニケーション」にあると考えています。SNSが発達し誰でもが発信者になれる時代の中、生活者は広告など一方的な発信には反応しなくなり、若年層を中心に「自分たちが参加(発信)できるもの」が消費活動の中心となってきています。象徴的な例として、2022年に英・米のYouTuberがローンチしたドリンクブランド「PRIME」は、初年度の売上が「約320億円」に上ったそうです。その勝因は、購入者がSNSで発信したくなる仕掛けが多数あったこと。そうした双方型コミュニケーションを促す手段のひとつが、「プロセスエコノミー」です。

─「プロセスエコノミー」で価値を出すポイントを教えて下さい。

重要なのは、プロセスを見せる際に生活者に「そのコンテンツが自分たちのものである」という感覚を覚えてもらうことです。そのため「生活者が発信者に回れるような“余白(ツッコミどころ)を残す”」必要があります。この方法は特に、予算をかけられない場合に向いています。例えば町のラーメン屋などは、「今日のスープはおいしいです」「今日は少し失敗しました」と、良いことも悪いこともさらけ出すと良いでしょう。プロジェクトを進行する際なども、トラブルまで赤裸々に開示していく...

あと63%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

話題を生み出す情報発信のアイデア の記事一覧

『がっちりマンデー‼』『なすなかにしのバズっちゃ‼』ほか、メディア注目のキーワード45選 自社とつなげて広報企画の切り口に⑴(話題を生み出す情報発信のアイデア)
『ONE MORNING』『LEE』『smart』ほか メディア注目のキーワード45選 自社とつなげて広報企画の切り口に(2)(話題を生み出す情報発信のアイデア)
『週刊エコノミスト』『JBpress』『ハフポスト日本版』ほか、メディア注目のキーワード45選 自社とつなげて広報企画の切り口に(3)(話題を生み出す情報発信のアイデア)
高まる人々の「セルフケア」意識 新しい自分を発見するサポートが鍵
新たな働き方に関する広報 制度導入時は背景をいかに語れるかが鍵
ニュースバリューの高いネタを社内で発掘 パブリシティが増える企画に仕立てるには
高額でも売れる商品の2つの共通点 差別化できるストーリーの打ち出し方とは(話題を生み出す情報発信のアイデア)
けんすう氏に聞いた!「プロセスエコノミー」で共感を醸成するコツとは(話題を生み出す情報発信のアイデア)(この記事です)
Nizi Project、PRODUCE 101…オーディション番組に見る「効果的なプロセス開示」の3つの鍵
社内広報の企画でも取り入れたい「合理的配慮」提供の義務化とその考え方
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する