日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

「働き方改革」で変わる 社員向け広報の役割

社員の「働きがい」をつくる 社内広報とクリエイティブ

ジャパネットホールディングス×RIZAP

社内報やウェブ動画、社員交流の場づくりに取り組むジャパネットグループとRIZAP(ライザップ)。共通しているのは、トップの考えを発信するだけでなく、現場発信のコミュニケーションを徹底していることだった。

※本記事は宣伝会議主催のイベント「アドタイ・デイズ2017」(4月26日・27日)内で行われた講演をレポートしたものです。

ジャパネットホールディングス 広報室 室長
森 啓高(もり・ひろたか)

広告会社勤務時代に、ジャパネットの販促・ブランディングに関するプロモーション全般を担当。その後、ジャパネットグループに入社。現在は広報とプロモーションの責任者として、グループ全体のコミュニケーション戦略を担当する。

RIZAP 経営企画部 戦略推進ユニット ユニット長
市川航介(いちかわ・こうすけ)

ベクトル、インテグレート、面白法人カヤックを経て2013年からRIZAPへ。PR出身の経験と観点から、「相手に伝わる・伝えてもらえる」発想での戦略立案・予算管理、社内横断プロジェクト推進などを担当する。

成長と求心力の両立が課題に

サービス拡大とともに多拠点化が進むジャパネットグループでは、理念を共有し、家族的な社風を保つためのツール制作や取り組みを拡充している。2015年から発行している社内報『J-Live』(右)のほか、毎年末に全国の社員が集まる「大望年会」(中)、社員とその家族を招いて行うサマーイベント(左)など、紙媒体やリアルの場も活用する。

森:「ジャパネットたかた」と聞くと、創業者の髙田明を思い浮かべる方が今も多いと思います。2015年1月に髙田旭人が新社長に就任すると同時に創業者は経営から退き、グループ8社を置く経営体制に移行しました。創業社長を中心とする体制から脱して、物流や受注など各々の専門分野で個々の社員がレベルアップしてほしいという思いを込めた改革でした。長崎県佐世保市にある本社のほか、全国に8つの拠点を置くことになり(2017年4月時点)、社内統制のためにもインターナルコミュニケーションに力を入れています。

市川:RIZAP(ライザップ)は2012年2月に事業を開始し、今年で6年目を迎えます ...

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

「働き方改革」で変わる 社員向け広報の役割 の記事一覧

マクロミル、経営統合とグローバル化で従業員の「行動規範」共有
社員の「働きがい」をつくる 社内広報とクリエイティブ(この記事です)
「対話」「報奨」の仕組みでインターナル広報を実現 社内の組織課題に立ち向かうには?
LINE、Facebookも法人向け参入 社内チャットツールの可能性
社名変更のLIFULL 働きやすい会社よりも「日本一働きたい会社」への挑戦
「不祥事を忘れてはいけない」明治安田生命、従業員が主役の「四方よし」実現へ
広報と人事の連携で「働き方」「企業文化」を変革しよう
社内ムーブメントを巻き起こせ! 急成長ベンチャーの「働き方」
ITブラック企業から「従業員ファースト」企業へ SCSKの社内広報戦略
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する