日本パブリックリレーションズ協会が2014年度の「日本のPR市場」と「PR業売上」の推定規模を発表した。「日本のPR市場」の推計は初の試みで、PR業を取り巻く5つの領域を含めた市場規模を発表した。
広義の観点から捉え直す
日本パブリックリレーションズ協会は5月28日、2014年度の「日本のPR市場」の推定市場規模は4351億円、「PR業売上」は推定948億円だと発表した。2007年から隔年で実施している調査で今回が5回目となるが、PR会社以外も対象とした「日本のPR市場」の推計は初めて。従来はPR会社の売上を対象として「PR業の市場規模」のみを発表していた。
今回、PR市場の推計に至った背景には、PR活動が様々なプレーヤーによって業界を超えて実施・展開されているためにPR市場全体の把握が難しく、適切なデータが存在しないという課題があった。ネット社会の急速な発展とともにPRを取り巻く環境、メディア状況が変化し …
あと68%