販売促進の専門メディア

           

LTV向上のためのデータ活用・販促策

「ルノー」オーナーが大集合するイベントで、顧客のライフスタイルを分析

ルノー・ジャポン

080_02.jpg

ルノーカングージャンボリーの様子。来場者はほかの来場者の車を見たり、オーナー同士で交流したりしながら、ゆったりとイベントを楽しんだ。

イベント会場に色とりどりのカングーが集結

ルノー・ジャポンは5月、山梨県の山中湖交流プラザ・「きらら」で、フランス生まれのミニバン「ルノーカングー」のファンイベント「ルノーカングージャンボリー」を開催し、2368名が参加した。

前日から開場を待つ人もいる人気イベントで今年5回目。会場には色鮮やかで背の高いルノーカングーがずらりと並び、車両数は1217台(カングー以外も含む)となった。

会場では、来場者が各々でカスタマイズしたカングーを、間近で見ることができ、オーナー同士がゆったりと交流する場になっている。またフランスの食材を購入できるマルシェや音楽ライブ、トークショー、商品の当たるじゃんけん大会、キッズ向けのクラフト教室やドッグランも展開し、家族連れで楽しめるイベントでもある。イベント告知は同社のウェブサイトやソーシャルメディアなどを通じて行った。

「お客さまに話を伺うと、広い室内空間を持つ個性的な車のデザインや色、乗り味にひかれ、こだわりを持って購入されているのが分かります。家族の意見を取り入れながらも、オーナー自身が車を通して趣味を楽しみたいという傾向があります。また、オーナー同士がすぐに打ち解けてしまうのも、カングーならでは。ソーシャルメディアを通じて、オーナー同士がつながっている様子も見受けられます。

そんなオーナーの皆さんに、カングーを通じた楽しみを提供し、満足していただきたい、さらなるファンづくりでカングーのブランドを強めたい、という考えから、ルノーカングージャンボリーを開催しています」と同社マーケティン部の内田浩行氏は話す。

今年は、年1度のルノーカングージャンボリーだけでなく、各地をまわるファンイベント「カングーフレンチキャラバン」を開催。福岡、大阪、名古屋、横浜のショッピングセンター、そして松山、岡山、沼津、宇都宮、郡山にある五つのルノー正規販売店を約2カ月かけて周り、最終ゴールを「ルノーカングージャンボリー」にするという演出をした。

各会場ではオーナーが自由にくつろぐ姿が見られ、SNSなどを通じた情報発信がなされただけでなく、街中でカングーを見て興味を持っていた人が、会場内で車に触れる機会にもなり、関心層へのプロモーションという相乗効果もあった。

あと37%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

LTV向上のためのデータ活用・販促策 の記事一覧

仮説検証の“積み重ね”だけが、顧客育成につながる唯一の道
ハーレーダビッドソン元社長が語る「顧客育成のためのデータ活用」
「ルノー」オーナーが大集合するイベントで、顧客のライフスタイルを分析(この記事です)
顧客に合わせて特典を使い分ける「ココカラファイン」の会員カード活用
「モスカード」導入2年目、モスが目指すファンづくりの仕組み
釣具メーカー主催のイベントで顧客行動データを収集
販促担当者が知っておくべき、顧客データ分析・活用の手法

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する