IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

広告に物語を描き出す「音楽」の力と効果

リアルな世界に飛び出した 2年目の「ティロリ」ブランド資産の広げ方

佐藤 雄介さん(電通zero)冨永恵介 さん、稲葉真由さん(piano)

日本マクドナルドが2023年に公開し大きな話題となったミュージックビデオ「ティロリミックス」。その第二弾が、2024年1月に公開された。引き続きポテトが揚がる「ティロリ」音をベースとしながら、全国の若手アーティストとのコラボ、ポップアップイベントなどリアルの場にも飛び出し、音というブランド資産を新たな形で広げている。

「ティロリ音をどこまで広げられるか」

第二弾となる今回の「ティロリミックス」では、YOASOBIの『群青』とVaundyの『花占い』をリミックスした新たなミュージックビデオ、全国の若手アーティストとコラボレーションした「アー写にポテトプロジェクト」、そしてその2つを体感できる渋谷でのポップアップイベントの3つを展開。

昨年よりさらに、若いアーティストを応援する姿勢を打ち出している。それぞれを主導したのはクリエーティブディレクターの佐藤雄介さん(電通zero)。「昨年はリミックスした楽曲を起点にオンラインベースで施策を行いましたが、今年はリアルな世界に飛び出して、具体的なアクションに落とし込もうと考えていきました。一貫して、ティロリ音というブランドの資産をどこまで広げられるかということを考えています」と話す。

前回2023年の「ティロリミックス」では、Adoの『踊』とasmiの『PAKU』をリミックスした楽曲とMVを制作。その他、音楽に合わせて遊べるTikTokゲーム、特設サイトでオリジナルのバーガーの画像を生成できる「AIバーガージェネレーター」を展開していた。

中でもMVは、誰もが聞いたことのある「ティロリ音」に着目したという驚き、その機械音を今をきらめく2人のアーティストの楽曲と合わせた意外性、クレイアニメのような新鮮な3DCG映像などが相まって世の中に大きなインパクトを与えた。自ずとハードルの上がる2年目。佐藤さんたちはどう考えていったのだろうか。

「ティロリミックス あがっていけ!」のキービジュアル。今回はYOASOBIとVaundyもキャラクターとして登場。

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告に物語を描き出す「音楽」の力と効果 の記事一覧

なぜ『Blue』を起用した?HondaのCMにおける音楽の役割
東海道新幹線の新チャイム誕生の背景には「会う」という価値
リアルな世界に飛び出した 2年目の「ティロリ」ブランド資産の広げ方(この記事です)
「歌詞」をきっかけにコラボ 実現の鍵は「三方良し」
掃除用品ブランドの新たなジングル SNS活用し認知度向上へ
音楽プロデューサーが振り返る名作CM インパクトを生むCM音楽はどう生まれる?
2023年のCMソング65曲 起用楽曲のトレンドは?
曲とともに残る記憶「私的ベストCMソングプレイリスト」
ブレーンTopへ戻る