BOVA最終審査員、1次審査員
今年で11回目を迎える「Brain Onl ine Video Award」(BOVA)は、映像制作業界の活性化と、これからを担う動画クリエイターの発掘と育成を目指し、ブレーンが2013年から実施するオンラインに特化した動画のコンテストです。プロ・アマ問わず、課題に対する自主制作を募集する「一般公募部門」とクライアントワークを集める「広告主部門」の2部門でオンライン動画を募集し、審査します
BOVA
明石ガクト
あかし・がくと/ワンメディア代表取締役CEO。2014年6月に新しい動画表現を追求するべくONE MEDIAを創業。これまで1000人以上のクリエイターと共に、YouTubeやTikTokなどSNSプラットフォーム向けのコンテンツをプロデュースしている。2018年、自身初となる著書『動画2.0 VISUALSTORYTELLING』(幻冬舎)を上梓。YouTube Works Awards 2022においてはクリエイターコラボレーション部門代表審査員を務める。最新の著書『動画大全』(SBクリエイティブ)も話題に。X:@gakuto_akashi
太田郁子
おおた・いくこ/アクセンチュア Accenture Song マネジング・ディレクター。2001年に博報堂に入社。ストラテジックプラナーとして、さまざまな企業の経営戦略、マーケティング戦略の立案や商品開発に携わる。2019年10月から博報堂ケトルの代表取締役共同CEO/エグゼクティブクリエイティブディレクターを務めた後、2022年4月から現職。パーパスやブランディングの視点を起点にした企業成長戦略、新規事業創出や、デジタルマーケティングなどに従事。
川村真司
かわむら・まさし/Whatever チーフ・クリエイティブ・オフィサー、Co-Founder。180 Amsterdam、BBH New York、Wieden & KennedyNYといった世界各国のエージェンシーでクリエイティブディレクターを歴任後、PARTYを設立。2018年Whateverをスタート。グローバルブランドのキャンペーン、プロダクトデザイン、MVなど活動は多岐にわたる。Creativity「世界のクリエイター50人」、Fast Company「ビジネス界で最もクリエイティブな100人」に選出。
神田祐介
かんだ・ゆうすけ/神田商事 クリエイティブディレクター、CMプランナー。CM、Web動画からテレビドラマの企画制作など映像を中心としたコミュニケーション開発を手がける。クリエイター・オブ・ザ・イヤー、ACCフィルム部門グランプリ、NY Festival 最高賞/Filmグランプリ…