受験生に贈る100枚のメッセージ 関西学院大学法学部のオープンキャンパスの施策
高校生に、法学部の新しい価値を感じてもらうために。そして2日間で1万人以上が来校する場において、できるだけ多くの高校生とコミュニケーションを図るために。統一のメッセージはあえて設定せず、関学大OB、宣伝会議コピーライター養成講座OBを中心とした有志クリエイターそれぞれが、独自の視点でクリエイティブをつくり上げるという方向性を取りました。
UP TO WORKS
夏帆さんと東京03の角田晃広さんが、居酒屋で「翠(SUI)」を楽しんでおり、軽妙なやり取りの中で翠のおいしさが伝わる内容になっています。角田さんが花椒(ホアジャオ)のきいた麻婆豆腐を頬張り、翠ジンソーダを飲むと、相性の良さに思わず「ホアジャオ!」と叫びます。それを見た夏帆さんも、同じ組み合わせを楽しむ。おいしさのあまり思わず叫んでしまうコミカルな演技や、2人の独特なやりとりにご注目ください。
(制作チーム一同)
♪~
店員A: はい!ホアジャオ香る四川麻婆
店員B: と翠ジンソーダですね
角田: ホアジャオ~ゥ!!
夏帆: ドワ~ン
やっぱ流行ってますよねそれ
角田: ホアジャオ?
夏帆: じゃなくて
角田: あ、翠ね。
どうだろ、僕はよく飲む…
夏帆: じゃ私も
角田: 合いますよ
麻婆と……翠
夏帆: ホアジャオ~ゥ!!
ドワ~ン
美味しいですね
NA(夏帆)+S: 居酒屋メシに、翠ジンソーダ。
サントリー 翠
それはもう、流行っちゃうかも。
CI
企画制作/博報堂+ゴンパ+HASHI+HAKUHODO DESIGN+ソーダコミュニケーションズ
ログイン/無料会員登録をする