広告マーケティングの専門メディア

           

絆を深める「カスタマー・エクスペリエンス」戦略

米BMWはベンチャーに投資。非デジタル系企業に見る、テクノロジー積極採用の動き

森 直樹(電通 コミュニケーション・デザイン・センター プロデューサー 兼 事業開発ディレクター)

テクノロジーに対する理解がブランドの差別化要素となってきている今、顧客から選ばれる存在であり続けるために、企業がとるべき戦略とは?

BMW

米BMWでは、2011年にベンチャー投資会社「BMW iベンチャーズ社」を設立した。

金融機関、航空会社、自動車メーカーに百貨店...。米国では非デジタル系の企業が社内に技術開発のラボを構えるなどし、デジタル領域における顧客接点でのブランドを高める取り組みに力を入れる動きが顕著になっている。

デジタル領域における消費者との接点が拡大していけばいくほど、そこでのユーザーエクスペリエンスがブランドに与える影響が高まる。そうした判断があっての投資と言える。先行事例としては、スターバックスが好例だろう。

プロモーションには大きく分けて認知を上げ購買につなげていく活動と、ブランドをつくり、高めていく活動の2つがある。後者は広告表現、店舗やパッケージデザイン、スタッフの対応などにより構成されてきたが、今はサイトやアプリも重要なブランド体験の場になっている。それゆえ、テクノロジーに対する理解がブランドの差別化要素となってきているのだ。

新アプリで売上120%増

今年6月に公開された全日空のアプリ。

ここでいうブランド体験とは、ブランドイメージを体現するデザインのトーン&マナーの話だけではない。ストレスを感じさせない、使う人の立場を考えたユーザーエクスペリエンスの提供が鍵になる。世界的に見ても、航空会社はアプリ開発に力を入れ、この考え方を実践している業界だ。

航空会社のブランド体験は、飛行機に乗っている間のサービスだけでなく、乗る前から始まっている。チケットの予約、発券、搭乗手続きなど、従来は人を介して提供されていた各種サービスが、デジタルに移行してくると、当然そこでの使い勝手の良さがブランド体験の質を左右する。スマートフォン利用者が増加する中で、特に各社がここ数年、アプリの開発に力を入れる流れがある。

あと63%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

絆を深める「カスタマー・エクスペリエンス」戦略 の記事一覧

「あんなにきちんとした企業なのに、バカだなー!」という驚きを生む方法
ユーザーにも企業にも負担をかけない、O2Oの仕組みを構築するポイント
スタバから「菌活」まで...事例でわかる「サプライズ・スパイラル」を創り出す方法
低予算の企画はサプライズの宝庫!「気味悪い」で人を動かす
スパイクスアジア2013で発見!多様性あふれるアジアのアイデア集
カンヌで見た!人が「ついつい動きたくなる」アイデア集
オムニチャネル対応の遅れによる、損失を「見える化」せよ
米BMWはベンチャーに投資。非デジタル系企業に見る、テクノロジー積極採用の動き(この記事です)
海外広告賞を受賞した国内事例に学ぶ!「WOW!」を生むメソッド

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する