販売促進の専門メディア

           

キャッチフレーズ GOOD&BAD

「誰かが決めた正解に逃げるな」ノウハウより気持ちを刺激するコピー

どうすれば印象や記憶に残るキャッチフレーズが書けるのだろうか。そもそも、いま、どんなキャッチフレーズが人を惹きつけるのか。アートディレクターでありながら企画やコピーライティングも行う電通関西の藤井亮氏に、アートディレクターの視点から事例を交え、解説してもらった。

ソーシャルメディアで話題になったドトールコーヒーのコピー。

「ああ広告ね」とスルーされないために

いま僕の目の前にある、お茶のペットボトルに、「上質な素材にこだわった香りと旨み」という、“なんとなくお茶っぽい”コピーが書かれています(怒られないようにちょっと書き換えています…)。僕は、このお茶を買ってから飲み終えるまで、このコピーの存在に気がつきませんでした。

テーブルの上のマンションのチラシでは、「上質がうまれる街、ひとつ上の品格。」「理想の都会暮らしを、今あなたへ。」など、“マンションっぽい”コピーが自信満々に並んでいます。これらの“それっぽいコピー”って、本当に機能しているのでしょうか?

こうした、“っぽいコピー”がはん濫する中で、ことし2月ごろ、ドトールコーヒーのコピーが「ヘタクソすぎて可愛い」と、話題になりました。「コーヒーとショートケーキ、おいしい。」というものです。どなたが書いたのかはわからないのですが、言葉の幼稚さと、当たり前のことをぬけぬけと言い切る潔さが、そのまま好感につながっています。

もし、「挽き立てのコーヒーが …

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

キャッチフレーズ GOOD&BADの記事一覧

キャッチフレーズ GOOD&BADの記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する